
少子高齢化の時代、日本のマーケットから世界に転じて販路を拡大しようという企業も多いと思う。補助金・助成金制度の中には、費用のリスクを少なくし、海外に向けて越境ECを構築したり、海外の展示会に出展したり、プロモーションなどで海外販路を拡大することが可能なものが用意されている。日本政府は2020年までに成長戦略の1つとして、中堅・中小企業の輸出総額を2010年比で2倍にするという目標を掲げている。
そのため、今後は、国や自治体が中小企業の海外進出を積極的に支援する方向に向かってゆくだろう。4年後の2020年といえば、東京オリンピック開催である。この補助金・助成金制度を活用し、海外に向けて販路を拡大していただきたい。今回は海外展示会、見本市出展に対する補助金・助成金や、海外向けホームページ構築に対する支援に関するもので随時募集されている項目を中心に支援内容を紹介する。
随時募集されている海外展開に関連する補助金・助成金について
施策略称:国際展示会等支援事業
施策略称:福岡アジアビジネスセンター事業
施策略称:木曽町産業支援補助金 電子商取引支援補助金
- URL:https://map.mirasapo.jp/subsidy/22684.html
- 支援内容:補助金・助成金
- 対象地域:長野県
- 募集時期:年度内随時
- 目的:この制度は、町内中小企業者のインターネットを利用した商取引の活用を支援します。近年、急速に拡大し、発展し続けているEC(電子商取引)市場において、本制度はインターネットを活用した商品・サービスの売上アップ、販路拡大を目指す方を支援するものです。インターネットショップを出店・開設する事業者に対して補助金を交付します。
施策略称:足立区見本市等出展助成金
施策略称:見本市等出展事業補助金
施策略称:四日市市中小企業海外販路開拓支援事業補助金
- URL:https://map.mirasapo.jp/subsidy/11577.html
- 支援内容:補助金・助成金
- 対象地域:三重県四日市市
- 募集時期:随時募集(先着順)
- 目的:海外で開催される見本市への市内の中小企業者等の出展又は商談会への市内の中小企業者等の参加を支援することにより、市内企業の海外市場における販路開拓や取引促進を図り、マーケティング力や販売力を強化することで、中小企業者等の経営基盤の強化・活性化に資することを目的とする。
施策略称:見本市等出展支援事業補助金
施策略称:中小企業海外展開支援施策集
施策略称:海外販路拡大支援事業
施策略称:海外販路開拓助成事業(翻訳経費助成)
施策略称:外国語ホームページ新規作成支援事業
- URL:https://map.mirasapo.jp/subsidy/23123.html
- 支援内容:補助金・助成金
- 対象地域:兵庫県姫路市
- 募集時期:当該年度中(4月1日~3月31日まで)にホームページのアップロードが完了するものに限ります。
- 目的:姫路市では、市内の中小企業者が、自社製品や自社技術の海外への市場開拓及び受注拡大並びに外国人観光客誘致のための情報発信力の強化を図ることを支援するため、外国語ホームページの新規作成費用の一部を助成しています。
施策略称:新・展示会等出展支援助成事業-販路拡大サポート事業-
- URL:http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1603/0025.html
- 支援内容:補助金・助成金
- 対象地域:東京都内に事業所を持つ中小企業者
- 募集時期:交付決定日から平成29年3月末日まで
- 目的:本事業は、将来に向けて経営基盤の強化に取り組む都内の中小企業者や、経済動向の変化によるコスト高騰等の新たな課題に直面する都内の中小企業者に対して、販路拡大による更なる経営安定化を図るため、国内外の展示会等への出展及び新聞・雑誌・Webサイト等への広告掲載に要する経費の一部を助成するものです。
越境ECサイト制作に係る補助金 第2期説明会の参加の受付を開始
前回のブログで紹介した中小企業の越境ECサイト制作に係る補助金制度(中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金 第2期募集)に関する説明会が、東京では会場はTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターにて、平成28年9月6日(火曜)14:00~16:00に行われる。日時を変え、各地で開催の予定である。
詳細はこちら:補助金説明会の開催
中小、賃上げで補助金2倍 経産省が制度を創設
先週8月23日(火)に経済産業省は賃上げする中小企業に補助金を支給する新制度を補正予算に盛り込む内容を発表した。この制度は従業員の賃上げに取り組む中小企業に対し、販路の開拓や事業の海外展開にかかる費用などに関連する補助金の上限を最大2倍の100万円に引きあげるというのものだ。これは、中小企業の賃上げと販路拡大の2つを同時に後押しする制度と言える。
参考:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H2F_T20C16A8PP8000/
海外展開に関する補助金・助成金の参考サイト
越境ECサイトの構築や制作以外の集客などについてのご相談:Live Commerce お問合せ・サポート窓口
補助金ついてのご相談: Live-Commerce 海外戦略コンサルティングチーム
関連
タグ: 海外展開, 海外販売, 補助金
コメントをどうぞ