Live−CommerceではeBay出品代行ツールで簡単にeBay出品できるシステムを独自に開発した。これまでは、出品可能な商品カテゴリーは腕時計、財布、バック、ジュエリー、カメラのみとなっていたが、今回、さらに「伝統工芸品」が追加され、日本の陶器や工芸品、金工、着物、人形などといったものもeBayに出品できるようになった。今回はその利用方法について説明する。
伝統工芸品として出品するのは、石川県輪島市の「輪島塗で作られたボールペン」を出品する。
eBay出品トップページの入力欄に商品キーワード“輪島塗”を入力し、「検索」ボタンをクリックする。
商品名を入力すると次のページでは輪島塗に関連する商品一覧ページに遷移する。このページでは、同じ商品があれば、その商品の下にある「同じ商品を出品」ボタンをクリックするが、画像がない場合は、近い商品の画像下の「同じ商品を出品」ボタンをクリックする。
この商品登録ページに新たに「伝統工芸品」カテゴリーが追加されたのである。「伝統工芸品」タブをクリックし、商品内容を登録する。品目、モデル名、その他特徴、重量(select)、ランク、含まれるもの(checked)、サイズなどを入力する。品目欄では日本各地の伝統工芸品目のセレクトができるようになっている。入力はいずれも日本語での入力でかまわない。入力したら下部にある「次へ進む」ボタンをクリックし,次画面へ。
商品「輪島塗 ボールペン」の画像(jpeg)を用意する。画像の登録は「ファイル選択」ボタンを押して、画像ファイルを選び、「アップロード」ボタンをクリックする。
商品の販売価格は5,000円以上でなければならない。ここでは30,000円とした。入力後は「出品内容確認画面へ」をクリックする。
最終画面となる登録確認画面。ここでの確認内容として重要なのは出品価格と受け取り価格の目安である。販売価格はEMSなどの国際送料がプラスされた価格の表示であり、また、受け取り価格は、あくまで目安だが、eBayで商品が売れた場合、弊社の出品代行費用を引いた価格の表示である。
※出品代行費用(サービス費用)についての詳細は下記で確認
https://www.live-commerce.com/ebayListing/fee.html
項目にあるすべての内容を確認し、修正内容などなければ、「eBayに出品する」ボタンをクリックして登録が完了である。
登録出品後は、出品審査に1日ほど要する。弊社サイトを通じてeBayから注文が入ると、お客様へメールが送られる、以後はメール内容にそって倉庫まで商品を郵送するステップとなる。
出品後の商品の流れについては下記で確認
https://www.live-commerce.com/ebayListing/index.php#step
タグ: eBay