起業ブームであるオランダでは、ビジネス情報雑誌の出版社であるEmerceが、ウェブサイトの経営者や業者のニーズに合わせたテーマ(イノベーション、ネットビジネス、メディア&マーケティング)に関する様々なイベントを主催している。
今年の6月にアムステルダムで開催された、第一回 E-commerce Live! セミナーでは、合計1330人が参加し、ますますE-commerceの関心が高まっている。
今回はオランダはアムステルダムで開催された、セミナー、イベントについてその内容を紹介する。
第一回 E-commerce Live! セミナー講演者には、Google, Zalando, Ebay,Etsy, KLM, Fashionchick, Amsterdam Vrije University,Westwing Home&Living, Travelbirdなど、有名企業も参加しており、ヨーロッパにおける最新情報、トレンドを知るチャンスである。
10月にアムステルダムで開催された eRetail ヨーロッパ 2015は、ネットショップ業界のリーダーが集う会議であるが、その中の一人、Zalandoの Dona Durthuizenは、インタビューで、今後の課題は、モバイルサイト上の小さなスクリーンでいかに分かりやすく商品を説明できるかという事だと語った。
すでに、この会社は、モバイルだからこそできるアプリ機能ー自分のほしい商品の写真を撮り、検索する、提案するというユニークな機能を利用している。
現在、1640万人の顧客数に成長したZalandoは、パーソナライズするーつまり顧客の好きなスタイルを提案するようなプログラムの導入が顧客の心を掴んだと彼女は語っている。
そのインタビューの動画はこちら
そこで、第2回は、来年の5月25日にもアムステルダムで開催される予定である。ヨーロッパをはじめとする世界の旬な情報交換、ビジネスネットワーキングをできる絶好のチャンスである。
大型小売店やネットショップ経営者、直販業者、製造業者、卸売業者やブランド会社などが集結し、終日、E-commerceに関する最新の開発ソフトや人気商品や流行トレンドなどについての情報交換や、ワークショップ、パネルディスカッション、セミナー形式で行われる。
主なトピックについては下記の通りである。
実店舗やオンラインストアをはじめとするあらゆる販売チャネルや流通チャネルを統合すること。
及び、そうした統合販売チャネルの構築によってどのような販売チャネルからも同じように商品を購入できる環境を実現すること。
さらに、参加した業者の扱う商品は、次の通りである。
動画のインタビューでも語られているように、オランダにはイノベーション、IT部門の起業家も多く、Googleなど業界トップの企業も参加し情報をシェアしている。
堅苦しくなく、フリースタイルでのラウンドテーブルディスカッションや、講演、他の参加者と気軽に情報交換やビジネスの話ができ、様々な業界のプロフェッショナルとネットワークも築けるセミナーとなっている。
オランダでは英語も通じるので多くの日本企業も進出している。ヨーロッパスタイルのE-commerce の知る良い機会になりそうだ。
アムステルダムでの今後のイベントの予定(参加申し込み要、メールマガジンに登録すれば無料)
参考サイト:http://www.ecommercelive.nl/ http://www.emerce.nl/e-commerce