今年の10月、円安の影響で越境EC企業の売り上げは、大きく伸びた。 現在は、1ドル=135円程度で10月下旬の151円台の円安から、落ち着きを取り戻した。
今回は、円安期だった11月に発表された、BEENOS「越境EC世界ヒットランキング 2022」とeBayジャパンの「2022年第3四半期の越境ECトレンド」から、越境ECの日本の売れ筋商品の動向と、売れ筋商品の特徴をまとめた。
11月14日、BEENOS株式会社は「BEENOS越境ECヒットランキング2022」を発表した。 これは、BEENOSが支援する3,000件以上のBuyee購買データから、2022年を振り返り、まとめられたものである。 ここでは「BEENOS 越境ECヒットランキング 2022」と「売れ筋商品ジャンル」を見ていこう。
下図の左は、「BEENOS越境ECヒットランキング2022」から、2022年のBuyeeのヒット商品ジャンルのランキングである。 1位は「ブランド腕時計」、2位は「トレーディングカード」、3位は「アニメのフィギュア」となっている。
下図の右は、2022年の「商品ジャンル別伸長ランキング」である。 「カメラのレンズ」が1位、「オートバイのセキュリティグッズ」が2位、「ブランド腕時計」が3位という内容になっている。
下の図は2021年と2022年を比較し、越境ECで流通を伸ばした商品ジャンルが示したもの。
売れ筋商品ジャンルは、高価格帯商品である「ブランド腕時計」、「フィルムカメラ」、「ゴルフグッズ」である。 このあたりは、円安の影響が色濃くでているようだ。
11月7日、eBay・ジャパンでは、2022年第3四半期(7〜9月)の期間で日本のセーラーから出品された商品で「最も良く売れた商品トップ5」、 「売れてる商品カテゴリーランキングトップ10」、「商品成長率TOP3」などを発表した。
ここでは、「売れ筋商品トップ5」と「カテゴリーランキングトップ10」を見ていこう。
eBayの売れ筋商品トップは、7月に発売された、ポケモンカード ソード&シールド拡張パック「ロストアビス」。
2位は遊戯王カード、3位は任天堂ゲーム機がランクインしている。
4位に「ONE PIECEカードゲーム」がランクインしており、「ONE PIECE」も ポケモン、遊戯王と同様に海外では人気のキャラクターである。
1位:ポケモンカードソード&シールド拡張パック「ロストアビス」BOX
2位:遊戯王ラッシュデュエル「ブラック・マジシャン・ガール」
3位:任天堂 Newニンテンドー 3DS LL(本体)
4位:ONE PIECEカードゲーム ブースターパック「ROMANCE DAWN BOX」
5位:SONY「PlayStation Vita」PCH-2000(本体)
不動のトップ3は、女性向けのブランド品(Clothing & Accessories)、時計・パーツ&アクセサリー、アニメアート&キャラクターグッズである。
eBayの記事によると、4位、5位のカメラ関連では、日本のデジタルカメラが今年に入り、急成長しているとしている。
1位:レディースア パレル&バック ブランド小物
2位:時計・パーツ&アクセサリー
3位:アニメアート&キャラクターグッズ
4位:カメラレンズ・フィルター
5位:フィルムカメラ
6位:トレーディングカード
7位:オートパーツ(車関連)
8位:メンズ アパレル&バッグ ブランド小物
9位:ビデオゲーム(本体)
10位:アクションフィギュア
BEENOSやeBayジャパンの売れ筋商品の発表を見ると、越境ECでの日本の売れ筋商品には、5つの特徴があることが分かる。
それは、「商品の希少性」、「品質の高い商品」、「壊れにくい商品」、「商品の安全・安心性」、「価格が安価」である。
また、下の図は、2021年BEENOSが調査した「越境ECを活用して日本の商品を購入したい理由」の回答結果だが、トップは「自国で購入できないから」が77%と最も高い。
次に「価格が安いから」が37%、「品質が良いから」が31%となっており、希少性、低価格、品質などが売れ筋商品のキーワードと言えるだろう。
ここまで見てきて、越境ECで売れ筋商品となる重要ポイントは、海外消費者が自国では手にはいらない「オリジナリティある日本の商品」と言えるだろう。
これらを考えると、今後、まだまだ伸びしろがある商品として、「文房具」、「便利なキッチン用具」、「100均などのアイデアグッズ」、更に「訪日外国人が購入する地方限定商品」などが考えられる。
参考:
タグ: eBay, 売れ筋商品, 海外向けマーケティング, 海外販売, 越境EC