インターネットは本当に便利だ。あなたの業界には競合他社をインターネットをフル活用する事で無料でかなり詳細に追跡することができてしまう。
今日は、競合他社の動向を追跡する為の無料ツールを紹介しよう。
定番中の定番と言っていいだろう。指定したキーワードに対するニュースが配信された場合にGoogle がアラートメールを送ってくれるサービス。自分の業界でキーとなる社名や商品名を留めておくだけで不要なニュースのフィルター的な役割にもなる。
競合他社のバックリンク数と参照元を取得することができる。
ソーシャルメディア上のトレンドを調べる事ができる。例えば自社でSEO対策しているキーワードがソーシャルメディア上で誰が発言しているのかを調べる事ができれば、インフルエンサーを探す事ができ、彼らを味方に付ける事で自社のトラフィックを上げる事が可能になる。
競合他社が保持している他のサイトを取得する事ができる。
英語圏のみ対象だが、競合他社が対策しているキーワードリストを取得する事ができる。
ブログ、ソーシャルメディア、SEOの投稿日時、シェア数、LIKE数を取得する事ができる。どういう記事が競合他社ではバズっていて、そこからどのページへ流入させているのか、大枠は把握する事ができるだろう。
Google Trandsは特定にキーワードにおける過去の検索回数を知ることができる。そのキーワードが右肩上がりなら今後も検索回数が増える可能性のあるキーワードと言う事になる。自分の業界のビックキーワードの検索回数を調べれば調子がいいのか悪いのかはある程度分かる。
参考
http://www.practicalecommerce.com/articles/69027-11-Free-Ways-to-Track-Your-Competitors
タグ: マーケティング