Live Commerce から eBay に同時出品が可能に! eBay出品ツールの紹介

当社はLive Commerceで海外向けネットショップを運営すると同時に、eBayストアにも出品しておりましたが、自社サイトとeBayストアのサイト毎に商品登録を2回行うという、非常に手間と労力がかかる運営を行っておりました。この現状を改善しようとeBayと自社サイトをAPIで連携し、自社サイトに商品登録するときに同時にeBayにも登録できないかと考え、Live Commerceで商品を登録・編集するときに、同時にeBayへの出品ができるようにeBay出品ツールを開発しました。詳細はこちら

eBay出品ツールの大きな特徴は

完全日本語対応
eBayへの出品にかかるすべての工程を日本語で処理することができますので、英語の管理画面を使うことなく出品作業が行えます。

ボタン1クリック
eBayへの出品はeBayタブをクリックし、価格を入力するだけで簡単に出品ができます。

在庫・受注管理
eBayで発生した受注をLive Commerce内で管理できるようになります。(2015年6月以降対応予定)
また、eBayとLive Commerce間の在庫管理も連携します。

安心のサポート体制

従来は、eBayへの出品は個人起業家を中心に行われていましたが、今回Live Commerceが法人向けにも完全対応したことで、Live Commerceによる自社サイト+eBay出店という形の新たなモデルを構築することができるようになりました。法人向けに細かなサポートも受けられるようになります。

当社では今後、ebayに関する情報収集、海外の最新情報を含め、法人並びに個人事業主様向けに様々な情報発信、またeBay出品ツールの改善を行っていきます。

本格的な海外販売が自社サイトとebayの両方でサポートいたしまた。今後ともLive Commerceをよろしくお願いします。詳細はこちら

 

 

関連する記事

【越境EC 売れ筋商品2022】売れる日本の商品 ここがポイント... 今年の10月、円安の影響で越境EC企業の売り上げは、大きく伸びた。 現在は、1ドル=135円程度で10月下旬の151円台の円安から、落ち着きを取り戻した。 今回は、円安期だった11月に発表された、BEENOS「越境EC世界ヒットランキング 2022」とeBayジャパンの「2022年第3四半...
2008年にeBayでネットショップを開始、3年で11,200%ビジネスを成長させた女社長...   Live Commerceのブログでは海外向けネットショップに役立つ情報を中心に記事書いてきました。 なんと、世界で最も巨大なマーケットプレイス、7兆円市場の流通額があるeBayに関する最新情報を、現地アメリカより新しい2名のブロガーを迎えて、記事の執筆が開始されます。 ...
eBayで40億売った男 amazon輸出やeBay輸出で日本のものを海外に売るという副業が流行ってますが、これもこの1年で終わり、もしかしたらすでに限界なのでは、、、と言うのが私の直感。 どの業界でもそうだけど、うまくやっているのは1%ぐらいでしょう。 最近、法人からeBay海外販売の相談が増えまして...
円安のこの機会にeBayで海外販売をはじめてみよう... 円安の現在、アフィリエイトよりも簡単な登録手続きだけで海外に売ることのできるマーケットプレイスがeBayです。 すでに、多くの日本人セラーが参入している世界規模のオークションサイトですが、円安の今、日本の家電製品や自動車部品、ブランド品、中古腕時計など、ヤフオクや自宅にある商品をeBayで比較...
日本の売れ筋商品がわかる イーベイが越境ECトレンドを公開... アメリカはコロナ禍から脱しつつあり、経済が大きく回復しつつある。2021年1月-3月期の実質GDP成長率(速報値)は、前期比年率+6.4%と大きく成長した。 成長の背景には12月と3月に実施された現金給付、一人当たり計2,000ドル(約218,000円)の景気対策とコロナワクチン接種の普及...
eBay サクセスストーリー: 小さな町の自動車ディーラーからテキサス州規模の成功へ... 初めまして、アメリカはカリフォルニア州サンディエゴから、在米16年目の鍵山 学がアメリカでの起業情報や、eBayに関するEコマースのトレンド等、最新情報をお届けします。 第一回目の本日は最初のブログのテーマとしてeBayを介した「起業」をテーマにお届けします。アメリカは起業の国、スタートアップが盛...

タグ: ,

コメントをどうぞ