海外向けEコマースでまずは売上1億を実現する


Amazon, Facebook , Google , eBay のプラットフォームを利用するば世界中のターゲットとしたユーザーに情報を届ける事が出来る様になりました。これからは世界を相手にネットビジネスをする時代の幕開けです。

そこで、世界を相手に年間1億レベルのネットビジネスを短期間で立ち上げる起業家の為にヒントを紹介します。

Amazonに答えがある

海外向けに何かを販売をする場合、まず何を売るかというところからですが、それに迷っているなら、amazon.comに行きましょう。そして検索フォームに 「Japan Import」 と検索してみてください。

今流行っているamazon輸出をして稼いでいる人達がどんな商品を販売しているのか分かります。 

次に例として、Action Figures & Statues というカテゴリを選択します。このカテゴリには493件の商品が掲載(下図)されており、どれも日本から出品されている商品です。これはamazon.comの販売手数料約20%を差し引いたとしても利益が出せる商品だということを証明している様なものですから、こうした利益の出せる商品データをデータベースとして持っていれば、英語で海外向けの(普通にゼロから作る事と比較すれば)サイトを短期間で、しかも特定カテゴリのサイトをたくさん作れるという事になります。
基本的に、amazonで結果を出している商品であれば先進国のほぼどの国でも市場がありますから、集客にはadwordを使えばそれほど苦労する事は無いと思いますが、それでも確実性を求めるならマーケティグにはGlobal Market Finder を使って、市場とキーワードが決まったらWordTrackerを最大限利用して、adwords用キーワード作成を行い攻めに転じましょう

1つ1つデータをコピー&ペーストして登録するのは大変ですが、世の中には便利なソフトがあります。

Web Content Extractorでデータを作る

Web Content Extracoterですが、この商品名を日本語に訳すと「ウェブサイトのデータを抽出する」という意味になります。結論から言うと、amazon.comにある特定カテゴリの商品データ、商品説明/商品名/asinコード/価格.. その他ウェブサイト上に掲載されているレビューなども… すべて取得しエクセル形式で保存が可能です。エクセル形式のフォーマットで保存しておけるのでCSVデータに変換し、ネットショップの商品登録を一瞬で行えます。同時に画像も取得できるので画像も一括アップロードが可能です。

ちなみに、当社はこのスキームで複数の海外向け自社サイトを生成しています。
Web Content Extractor の使い方になれるまでに時間はかかりますが、このツールを使いこなせる様になると…
想像してみてください。

大量のデータを扱うECサイトを短期間に構築できるのです。当社ではカーセンサーのような中古車検索サイト、ブランド品の時計のサイト、海外旅行のオプショナルツアー検索サイト等.. どれも大量のデータを持っていないと成立しないようなECサイトばかりですが、これをWeb Content Extractor が解決します。
Web Content Extractorはわずか$89です。使いこなすのにはマニュアルの動画が役立ちます。

下記は商品データを取得し、CSVファイルから一括データ登録でLive Commerceに取り込みした例
取得したデータの価格はkakaku.com等で仕入れ価格をチェックしておきましょう。


 

CSVからLive Commerceにインポートすれば、すぐにECサイトの商品データベースが出来上がる。

Web Content Extractorを利用してデータを作成する動画マニュアル

繰り返し同じデータが連鎖されるページのパターンをソフトに認識させ、自動抽出する様子が分かります。

関連する記事

海外配送に対応している米ECサイトの平均成長率 1,141%... 3年間の成長率16,800%というクレイジーな数字を出した企業がやっている事は? アメリカの小売業界における成長した企業の格付けランキングをまとめました。 海外で何が起きているのか、知りたい方は是非こちらをご覧下さい。 http://www.live-commerce.com/host...
中国版クレイグズリスト:58.comの大躍進... クレイグズリストをご存じでしょうか?元々、アメリカが発祥ですが、世界中でおよそ50か国、570都市向けのウェブサイトを持ち、毎月20億ページレビューを超えるアクセスがある、世界最大のクラシファイド・コミュニティサイトです。 クラシファイドとは、目的や地域によって分類された募集広告や告知を、一覧形...
【越境EC最前線】日本の食品を越境ECで売るためのポイント... 2021年、3月現在、依然として新型コロナ禍によるECの需要は高い。売れ筋商品やそのカテゴリーを見ても、ステイホームなどで楽しめる商品が好調を見せている。 Adobeの調査によると、2021年1月と2月のアメリカのEコマースの売上げは、すでに計1210億ドル(約13兆2130億円)となって...
海外販路拡大を支援する最新補助金・助成金(2022年6月)...     2022年6月の海外販路を拡大する補助金・助成金ブログはトピックとして、越境EC構築後の集客などを支援する「デジタルツールを活用した海外需要拡大事業費補助金」募集についてと、見本市など海外販路拡大を支援するもの、越境ECなどECサイト構築を支援するもの...
海外販売の返品リスクを最小化する方法... Amazon.comで特定商品カテゴリにて大量出品をした結果、想定外に注文が来てしまい、その受注処理に追われておりました。受注量が増えた分、返品リクエストやら質問諸々もあり、amazon.comからインターナルショナル受注の場合に関する返品対応のノウハウ、解決方法、今後の返品防御策などを毎日夜通...
イギリスのトップEコマース500社 Internet Retailing社は最新のイギリスのトップEコマース500社を発表、イギリスでは、AO, Argos, Holland & Barrett, Topshop やNext などが最大手となる。 この毎年実施されるランキングは今年で3回目で、特にクロスボーダーや様々な...

タグ: , , ,

コメント / トラックバック1件

  1. […] 前回の記事で書いた、amazon.comで売れている日本の商品は多数のお問い合わせをいただきました。この記事の続編として、実際にデータを公開し、読者の皆さんもダウンロードできる形に現在しようと思っております。amazon.comでどんな日本の商品が売れたのか、どうやってこうした商品データを収集するのか、この辺りを次回は詳しく書きたいと思います。 […]

コメントをどうぞ