ヨーロッパEU諸国の平均収入まとめ

イメージ画像

気になる各国の平均所得、最低賃金、これらのデーターに基づいて、マーケティング、価格設定することは越境ECサイトにおいて非常に大切なこと。現在のヨーロッパEU諸国の平均収入はどうなのかを知ることは、ヨーロッパへ海外進出を考えている企業にとってビジネス、生活において必須となる。
今回はヨーロッパEU諸国の平均収入と最低賃金を調べてみた。 

(換算レート2014年1ユーローUS1.25ドル、2015年はUS1.11ドル)

平均賃金分布図

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_European_countries_by_average_wage

●2015年 EU諸国の手取り平均月収(米ドル、ユーロ)

平均賃金表

EU諸国の平均月収の平均は1469ユーロで前年度の2014年1489ユーロをやや下回る結果であった。トップのルクセンブルクは3149ユーロ、最下位ブルガリアは356ユーロである。 さらにEU諸国全体の人口5億500万人で、そのうちの25%(1億2千500万人)の収入が1500ユーロを下回ることがわかった。
さらに、最も給料の増額率が高いのがハンガリーで21.77%、ギリシャも経済危機から落ち着きを見せ、18.52%、チェコは8.36%であった。チェコとハンガリーに関しては、国内で給料が増額したというよりは、為替レートの影響だといえる。さらに、急減しているのは、デンマークー35.32%、キプロス-16.45%、イギリスは-15.26%であった。これは為替の影響も大きい。 

参考: https://www.reinisfischer.com/average-salary-european-union-2016

●EU諸国の最低賃金 2015

それでは今度は最低賃金を調査してみると、ルクセンブルクは時給12.32ユーロでトップ、イギリス10.08ユーロ、オランダは9.61ユーロである。これにスイスや北欧が含まれていない。
フランス、ベルギー、ドイツ、アイルランドなども他国と比べて差はないが、スロベニア、スペインになると5.63ユーロと50%低い賃金設定となっているため、結果的にヨーロッパ諸国の平均値が5.29ユーロになる。 

図表

平均時給表

 

●まとめ

最低賃金は毎年増額していくものであるが、2015年にドイツ、アイルランドでは減額されている。ルーマニアでは14%増、ラトビア11%増、リトアニアも11%増、イギリス11%増、ブルガリア10%増となっている。これにイギリスが加わっているのも、為替の影響である。
最低月収に関しては、ルクセンブルクがトップで1923ユーロ、ブルガリアは194ユーロであった。EU28カ国のうち22か国は最低賃金が政府で決められている。上記の分布図を見ても良くわかる通り、北欧、EU先進国、スイスは非常に賃金も高く安定していることが分かる。
アイスランドは2008年の金融破たんしているが2015年には北欧とやや同レベルの賃金まで回復している。しかし、東欧諸国は先進国の50%の以下の水準である、最下位のブルガリアは1.13ユーロ。このようにEU諸国内で現在も大きな格差があることは否めない。ちなみに、2015年度の日本の最低賃金は全国平均で798円、約6.93ユーロである。(2016年11月7日現在:1ユーロ=115円)

 

参考サイト: https://www.reinisfischer.com/what-minimum-wage-european-union-2015

関連する記事

海外で売れそうな商品をセレクト 今回は、海外で売れる商品を考えてみる。その国で何が必要とされているか、どのような製品が頻繁に利用されているか、さらに、その製品につながる付属製品、部品など、様々な可能性が無限大に広がっていくだろう。 1.オランダの場合 ハイテク・スマート自転車ロックに注目 ヨーロッパ諸国でもオランダは...
中国ECの巨頭、天猫や京東を超えた越境EC コアラとは?... eMarketer社によると、2017年中国国内 EC売上高は約11,153 億米ドル(約122兆円)(対前年比 35.1%増)であり、中国BtoCの市場は、国内の景気減退とは裏腹に大きな成長を遂げている。 さらに、越境ECも拡大が続いており、中国の昨年の越境EC市場規模は、1,002 億米...
越境EC 韓国のポテンシャルは? 連日のニュースでは韓国パク・クネ(朴槿恵)大統領の知人や側近らをめぐる一連の事件で話題となっている韓国情勢であるが、知っているようで、あまり知られていない日本の隣国である韓国。 statista.comの調べによると、韓国のEC市場規模は2015年時点で388億ドル、2016年には427億ド...
ヨーロッパのEC市場 英国EU離脱でどうなる?... 英国のEU離脱は、EC市場にどのような影響を及ぼすのであろうか。ヨーロッパのEC協会会員で子供むけの玩具をオンライン販売している会社Lucy Locketの代表取締役のPaul Edwick氏のインタビュー記事をピックアップしてみた。彼のビジネスが英国離脱によってどのように影響を及ぼすか、また、...
海外販売に関する補助金・助成金情報(2019.January)... 2019年、明けましておめでとうございます。本年もLive Comerceを宜しくお願い致します。 今年、初回ブログは海外展開に関わる補助金・助成金情報をお伝えする。 補助金・助成金とは国や地方自治体から民間企業へ資金支援する返済不要のお金である。補助金と助成金の違いは、補助金には予算があり...
ヨーロッパのファッション業界のEコマース事情... ヨーロッパのファッション業界について、ソーシャルメディアを分析した最新の結果によると、消費者のロイヤリティと店舗のローカライズ(現地化)がオムニチャネルのキーポイントとなるようだ。 さらにオンラインで注文したものを店舗でピックアップ、同日配達、店舗内での購入のためにオンラインでサイズ切れな...

タグ: , ,

コメント / トラックバック1件

コメントをどうぞ