海外向けのECサイト立ち上げ後に課題となるのが、海外からの集客である。
しかし、現在は英語圏向けにブログで情報発信をすることが実はとても簡単にできる様になっている。英語のブログを書いてくれるサービスが存在する為だ。
今日は、英語のブログをあなたに代わって書いてくれる英語ブログ作成サービスを紹介しよう。
コンサルティング付きのブログ記事作成サービスサイト。オンライン形式の発注ではなく、専任担当者がついている。
どういう内容のブログ記事を書けばいいのか分からない場合にオススメだ。
当社も利用しているブログ作成サービス。
発注者側からはECサイトのURLを送付すると、書き手側がECサイトとマッチング性の高い記事を考えて書いてくれる。発注側は記事内容を考える必要がなく、書き手側にあくまでも記事内容の決定権があるのが特徴である。
$89 で週1記事納品してくれ、オプション費用を払うと、記事と関連性のある画像の挿入や、記事周辺の専門家ブログへの記事をとりあげてもらえる様にする営業的な事もやってくれる。
当社も使っており、発注の手間と記事の品質で言えばコストパフォーマンスは高いと言えるだろう。
ブログの記事内容、タイトル内容を発注側が細かく指定する事ができる。
ブログの内容を指示したい方にオススメである。文字数やライターのレベル(1スターから5スターまで)を指定でき、レベルと文字数によって価格が決定する。
参考 : 5スター 400文字で $32
業種別に記事が既に用意されており、書き手と買い手の記事のマーケットプレイス。
自社サービスにあった記事を$20〜買う事ができる。マーケットプレイスに出品されているブログ記事内容自体を理解する為の英語力がないと利用は難しい。
当社も上記以外に、独自のネットワークによる英語によるブログ記事作成と投稿サービスを提供しているので日本語での申込、サポートが必要な方は相談下さい。
タグ: コンテンツマーケティング, 英語