Live Commerce から eBay に同時出品が可能に! eBay出品ツールの紹介

当社はLive Commerceで海外向けネットショップを運営すると同時に、eBayストアにも出品しておりましたが、自社サイトとeBayストアのサイト毎に商品登録を2回行うという、非常に手間と労力がかかる運営を行っておりました。この現状を改善しようとeBayと自社サイトをAPIで連携し、自社サイトに商品登録するときに同時にeBayにも登録できないかと考え、Live Commerceで商品を登録・編集するときに、同時にeBayへの出品ができるようにeBay出品ツールを開発しました。詳細はこちら

eBay出品ツールの大きな特徴は

完全日本語対応
eBayへの出品にかかるすべての工程を日本語で処理することができますので、英語の管理画面を使うことなく出品作業が行えます。

ボタン1クリック
eBayへの出品はeBayタブをクリックし、価格を入力するだけで簡単に出品ができます。

在庫・受注管理
eBayで発生した受注をLive Commerce内で管理できるようになります。(2015年6月以降対応予定)
また、eBayとLive Commerce間の在庫管理も連携します。

安心のサポート体制

従来は、eBayへの出品は個人起業家を中心に行われていましたが、今回Live Commerceが法人向けにも完全対応したことで、Live Commerceによる自社サイト+eBay出店という形の新たなモデルを構築することができるようになりました。法人向けに細かなサポートも受けられるようになります。

当社では今後、ebayに関する情報収集、海外の最新情報を含め、法人並びに個人事業主様向けに様々な情報発信、またeBay出品ツールの改善を行っていきます。

本格的な海外販売が自社サイトとebayの両方でサポートいたしまた。今後ともLive Commerceをよろしくお願いします。詳細はこちら

 

 

関連する記事

2008年にeBayでネットショップを開始、3年で11,200%ビジネスを成長させた女社長...   Live Commerceのブログでは海外向けネットショップに役立つ情報を中心に記事書いてきました。 なんと、世界で最も巨大なマーケットプレイス、7兆円市場の流通額があるeBayに関する最新情報を、現地アメリカより新しい2名のブロガーを迎えて、記事の執筆が開始されます。 ...
ヤフオク出店企業 中古ブランド/質屋の新しいビジネスモデル創造... 中古ブランドをヤフオクストアで出店している企業は、楽天、自社サイト、ヤフーストア、ヤフオクに出店しているのが一般的だ。 最近では、店舗にJapan Tax-FREEのロゴを掲載して外国人旅行者をターゲットに販売戦略をとっているショップも多くない。 その中でも最もトラフィックが大きいのは、...
スマホ上でトレンドとなっている”努力の無い商売” Zero Effort Commerce... スマホ上では努力の無い商売が標準化しています。これは日本で言うメルカリのようなビジネスが習慣化することです。 メリカリとは、スマホ上でフリマで必要な写真投稿から説明文、ユーザーとのコミュニケーションまでを全部完結できてしまうアプリのことです。売り手は販売する努力というよりも楽しんで売っている...
eBay・amazon.com で販路拡大 Live Commerceで受注一元管理 出店トライアル... eBayとAmazonで販売した受注データをLive Commerceの管理画面で一元管理することができるようになりました。 現在、私が管理している大手2社のアカウントにて運用をしておりますが、受注後は各モールの管理画面に一切ログインする必要がなく、Lvie Commerce の慣れた管理画面から...
【越境EC】ebayやるならShopeeもやるべき理由... 「Shopee」は東南アジア・台湾で最大級のECプラットフォームであり、シンガポールを本拠地とし、マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイ、フィリピン、台湾など現在では15カ国に展開している。 「ebay」は世界190カ国にわたって浸透している越境ECモールで海外販売でebayを中心に出品...
日本の売れ筋商品がわかる イーベイが越境ECトレンドを公開... アメリカはコロナ禍から脱しつつあり、経済が大きく回復しつつある。2021年1月-3月期の実質GDP成長率(速報値)は、前期比年率+6.4%と大きく成長した。 成長の背景には12月と3月に実施された現金給付、一人当たり計2,000ドル(約218,000円)の景気対策とコロナワクチン接種の普及...

タグ: ,

コメントをどうぞ