お客様はここで離脱してるかもしれない:クレジットカード入力を最適化する8項目

カードイメージ写真

ECサイトでは通常、お客様情報を入力した後に、決済(支払い)方法に遷移する。
その時、クレジットカード決済を選択した場合には、お客様は、カード番号や有効期限などのカード情報を入力する必要がある。説明が不十分なために、ここで離脱する割合が多い。
今回は、クレジットカード情報の入力内容で気をつけたい、EFO改善ポイント8つを説明する。

1.クレジットカード決済の場合はまず、アナウンスする

フォームの上部でテキストで入力内容をアナウンスする。
カード決済は初めてというのが一般的で、お客様はカードを手元に置いていないことが多い。最初に「お手元にクレジットカードをご用意ください。カード裏面の内容をご確認ください。」などの説明アナウンスがあると、カード準備し、無理なく入力に集中できる。

2.項目の順番をカードに合わせる

クレジットカード情報を入力するとき、多くのお客様が実物のカードと照らし合わせながら入力している。その際、実際に書かれているカード上の情報とフォームの入力項目を可能な限り合わせると入力がスムーズに行える。

(1)カード番号
(2)有効期限月
(3)有効期限年
(4)名義人

3.フォーマットもカードに合わせる

順番だけでなく、フォーマットもカードに合わせる。
具体的には、有効期限の月/年は、「3月」「2018」のようにせず、いずれもカードと同様に2桁の数字で表すようにする。

4.記入例を表示する

クレジットカード情報には、必ず入力例を表示する。
また、半角数字や半角大文字アルファベットなど、入力形式の縛りが多いのもクレジットカードの特徴。必ず入力形式に対するエクスキューズを用意しておく。
どんな文字種で入力するのかなど、記入例を記載する。

5.対応するカード会社のロゴを掲載

どの会社のカードが対応しているかどうかは、テキストではなくカード会社のロゴ画像で表示すると、直感的に理解できる。

6.セキュリティコード欄は親切に説明する

カードの裏に書かれた数字の語尾3桁は「セキュリティコード」といい、カードを実施に所持しているかどうかの確認に使用される。
だが、「セキュリティコード」と言われて、すぐにその内容を連想できる人ばかりではない。画像などで説明する。

7.送信の安全性をアピール

その他、セキュリティの安全性を視覚的に伝えることが、お客様に安心感を与える。
具体的には、他のエリアとデザインを差別化したり、近くにセキュリティバッジを表示するなどの方法が有効である。

8.リアルタイムアラート

エラー画面が表示されてしまうことで、お客様のストレスになり、離脱率は高くなる。未然に防ぐためにもリアルタイムアラートを設置する。

クレジットカードの最適化

まとめ

今回はクレジットカードの入力内容で気をつけたい、カードフォーム最適化のポイントを8つ紹介した。クレジットカードの離脱率の低減やコンバージョン率アップの施策の1つとしてぜひ試し、ECサイトの改善に活用いただければと思う。

関連する記事

あなたはいくつ知っている? EC業界キーワード... EC業界では専門用語やさまざまな独自のIT用語が日々飛び交っている。IoT、オムニチャンネル、O2O、など。今回はそんなEC業界で仕事をするうえでの、最近のトレンドとも言うべき、代表的なキーワードについて説明する。皆さんも一つでも聞いたことない用語などあったら、チェックし、詳しく調べてみると良い...
押さえておきたい! WEBデザイントレンド7選... 5月18日、JECCICA(ジャパンEコマースコンサルタント協会)主催の「ECデザイン大賞2018」が開催され、大賞他各受賞者、WEBサイトが発表された。 ダイヤモンド賞(大賞)を獲得した達磨正宗のWEBサイトはワンカラムで、商品ページに特徴があり、写真、動画、キャッチコピーなど、クォリテ...
【2023年最新】WEBデザイントレンド5選 2022年のWEBデザインは、パララックスアニメーションを組み込んだサイトや3D、グラデーション、モノトーンのシンプルなデザインなどよく見るようになった。 今回は、そのような中で私自身が気になるWEBデザインテクニックを5つ紹介する。また、2023年の流行色も合わせて紹介する。 ...
ショッピングモールサイトではなく、自社ECサイトで売上げをアップするには?... 独自ドメインで自社ECサイトを運営しているが一向に売上げが上がらない、しかし、ショッピングモールサイトでは売上げが上がり、ますます、Amazonや楽天などのモールサイトの依存度は高まり、どうしたら、自社ECサイトでしっかりした売上げ基盤をつくり、モールでの売上げではなく、自社ECサイトで売上げを...
越境ECで売り上げ好調なサイト -NO.2 –... 日本では国内向けEC市場は成長を続けるものの、少子高齢化問題など、一部市場では伸び率に翳りが見られる分野もある。そのような中、早い時期に国内から海外に視点を変えることで、成功している企業も多い。12月20日のジェトロの報告書にもあるように海外販売で日本の商材を販売するという市場は魅力的な分野...
押さえておきたい!スマホサイトのフォーム最適化のポイント... パソコンECサイトではコンバージョン率があるのに、スマホECサイトでは成約に至らないケースが多いのはフォームに問題があるケースが多い。せっかくスマホECサイトを作ったのに売上が伸びない、効果が発揮されないなど悩みがある方も多い。パソコンに比べ、入力にストレスを感じることの多い、スマホサイトのフォ...

タグ: , , ,

コメントをどうぞ