Live Commerce 最新版海外向けマーケティングツールの紹介

この半年ほどでLive Commerceとしていろいろな機能をリリースしてきました。
明日からGWということもあり、この半年でリリースしたツールを改めてここで紹介します。

 

OOOBS(ウーブス) – 販路拡大
OOOBSLive Commerceの利用者を対象にした海外向けのショッピングモールです。今までは店舗単位で集客していたやり方を、当社と香港の事業者が提携して立ち上げたサイト「OOOBS」によって集客を一手に担います。Live Commerce利用者なら無料で利用できます。
 

eBay出品プラグイン – 販路拡大
eBay出品ツールeBay海外マーケットで販路拡大をしたいものの、どのように始めていいのかわからない、、、ヤフオクストア出店企業から最も多かった声。そこでeBayへの出品がすべて日本語で行えるツールを独自開発。Live Commerceと連携してeBay出品と自社サイト立ち上げを同時に行えるようになっています。もちろんeBay出品単体で行うことも可能。ヤフオクとeBayの在庫連携ツールも合わせてリリースしています。
 

免税プラグイン – ビジネスモデル
免税ネットショッププラグイン外国人向けの販売に対して消費税を課税しないようにするプラグインです。 訪日外国人、または海外越境ECでの外国人への販売を対象に消費税を免税させるプラグインです。

 

関税計算プラグイン – 顧客満足度向上
関税計算プラグイン日本から海外に販売する際の目安となる関税金額を自動計算し、注文支払い画面に表示します。ユーザーは購入時に事前に輸入関税金額を知る事ができる為、特に先進国向けに商品を販売する場合に、参考価格の表示としては大変役に立ちます。

 

 

PS,
この直近一年ぐらいですが、海外販路拡大に向けていろいろ作りました。
今年後半に向けて、こうしたツールを各企業の販売戦略に合わせてしっかりとサポートしていきます。
OOOBSについては全国的なセミナーを開催予定です。現在、九州、名古屋、中国地域における代理店がおりません。日本の産業を海外に一緒に売りたいと思う志のある方、ビジネスパートナーになりませんか?

関連する記事

ウェブコンテンツに欠かせない!良いテキストの書き方とは?... ウェブサイトにおいて、テキストコンテンツは必要不可欠ですね。もちろん、画像や動画はインパクトがあり、効果的なコンテンツですが、どのようなコンセプトでウェブサイトを構築するのか、どのように顧客に情報を発信していくのかなど、まずは文章で表現し、戦略を練るという手順を踏みます。自分なりの表現を紡ぎだし...
Google Analytics + 上級ウェブ解析士による解析サービス無料... Google が提供するアクセス解析ツール「Google Analytics」を正しく運用できていますか? ECサイトを開設した後は、Google Analyticsの正しい目標(KPI)設定、Eコマースコンバージョンタグの設定、コンバージョン数の把握など、数値を管理し、ウェブサイトを改善して...
保護中: 中国Eコマース最新情報 Macyが中国ECを一時中断した理由とは?... Macy'sをご存知でしょうか? アメリカではとても有名な小売店でオンラインストアでも世界中のユーザーに支持されているサイトです。そのMacyですが、中国大陸にもマーケットを拡大しているようですが、結果的にはこのマーケットではうまくいっていないようです。やはり中国市場での越境ECは難しい...
アフリエイト・マーケティングとは 第1弾... アフリエイトマーケティングとは 皆様も一度は「アフリエイト」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。しかし、「アフリエイトってなに?」「アフリエイトマーケティングはどのように始められる?」という疑問を抱く人もいるのではないでしょうか。 今日はそんな疑問にお答えしたいと思います。 ...
アルゼンチンのネット通販 2021年までに利用者数1990万人へ... アルゼンチン アルゼンチンのソーシャルメディア、ネット通販事情について見ていきましょう。 経済 アルゼンチンの人口は4,300万人、GDPは5,850億ドルであり1人あたりのGDPは10,167ドルであり2021年までに11,965ドルへ上昇が期待されている。世界銀行のGDPランクでは7...
2023年6月 リリースノート   こちらのブログでは、Live Commerceの主なリリース情報を毎月配信しています! 過去1ヶ月にリリースした情報を振り返ります。   LiveCommerceアップデート情報 < コアアップデート(ver. 4.2.2)> <改修内容> ・管...

コメントをどうぞ