Live Commerce が変わります!

来春になりますが、Live Commerce のプラットフォーム自体が世界展開し、これからありえない、、ことが起こります。
すいません。まだ全部は明かせませんが、設計と未来図はもう当社で出来上がっています。来春まで待ちきれません。

システムをアップグレードするとか、そんなレベルの話ではありません。日本の未来図を当社は描いています。

今までは楽天、ヤフーストア、自社サイト、、、と真似事をして何とか国内ECで食べてきた中小企業も多いと思います。が、今日ではどうでしょう!?

ほぼメインプレイヤーは決まってきていますよね。
なので今さらEコマース事業そのもので今後も拡大できるかといえば、ますます難しい時代に入っています。

しかし、まだまだ課題・不明点など多いものの越境EC単体で起業や新たな収益源を開拓する中小企業は今年急増しています。

まだ、細かい部分までは明かせませんが、最新情報を手に入れておきましょう。
こちらからメルマガ購読できます。
http://www.live-commerce.com/hosting/world_launch.html

関連する記事

商品ブランドを定着させる方法 – Part1 Periscope...  ツイッターの動画ストリーミングアプリを使用したブランディング 「Periscope」とは? これはツイッターが昨年度新しくリリースした動画ストリーミングアプリである。既に存在する「Meerkat」 と同じようなアプリで、このアプリの機能にない自動24時間セーブ機能などが追加されたも...
Eコマースサイトで商品データ最適化が重要な理由... インターネット上には様々な集客手段がありますが、Googleの検索結果ページに商品画像を表示できるGoogle商品リスト広告や、例えばCriteoのようなリターゲティング広告など、商品データを活用した集客法に注目が集まっています。今回は、商品データ最適化について見てみましょう。 商品データ最適化と...
ドバイEコマース2017年 – 電子決済とオンライン取引が成長を続ける中、代引き決済が足... ドバイでは消費者の56%がオンラインで頻繁に買い物をしており、少なくとも週に1回はネット通販を使っている。月に1回未満の低頻度の購入者は消費者の20%から10%に減少している。平均購入価格も374ドルから403ドルに上昇しており、かなりの伸び率と言える。ちなみに、回答者の20%は1回の注文で...
「アフィリエイト広告」とは? 低価格のSNSマーケティングに最適!...   「アフィリエイト広告」とは? 低価格のSNSマーケティングに最適!   多くのEC事業主は、単一商品を販売している場合を除き、マーケティングリソースの配分に頭を悩ませていることが多いのではないでしょうか。 刻々と変化し続けるEC市場において、どのように商品...
インスタグラムで顧客とつながろう!... インスタグラム(instagram)は、iPhoneなどのスマホで撮った写真をフィルターと呼ばれるツールでレトロ調にもミニチュア風にも簡単に加工でき、その場でネットにアップできるアプリです。2012年の春には、Facebookにおよそ800億円(10億ドル)で買収されたことでも話題になりまし...
キッチン用品専門ECサイト「Provisions」に見る、ECサイトとコンテンツの架け橋... Provisions(http://food52.com/provisions)というECサイトを、ご存知でしょうか?元New York Times編集者のAmanda Hesser とMerrill Stubbsが創立した食の総合情報サイトFood52 (http://food52.com/)に開...

コメントをどうぞ