Live Commerce 新しい商用ライセンス形態を発表

本日Live Commerceの製品ラインナップに商用スタンダード、商用プロフェッショナルの2つのライセンスを新しく発表いたします。従来提供させていただいていた商用ライセンスは廃止となり、本日追加させていただいたものが新しい形の商用ライセンスになります。

これらのライセンスは次のようなお客様の為に用意させていただきました。

  • オープンソース(GPL)ライセンスに準拠したくない方
  • ASPで提供しているサービスにおいて社内規定によりASPサービスがご利用頂けない方
  • 自社サーバーにインストールしてサポート付で運用したい方

このような環境向けに、お持ちのサーバにインストールしてご利用頂ける商用版ライセンスとして、商用スタンダード商用プロフェッショナルの2つの種類のライセンスを用意しております。各ライセンス共に1年間のメールサポート、不具合対応、アップデート、初期立ち上げ時のサーバー構築・最適化・高速化までが1つのパッケージになっており、トラブルシューティングの際に技術的に分かる社員が社内にいなくても安心してLive Commerceをご指定のサーバー上で安心・安定してご利用いただけます。

比較表を作成しましたので、こちらを参照ください。

例えば、さくらインターネットのVPSシリーズラピットサイトのVPSシリーズ海外のVPSサーバー 等々.. これらのVPSサーバー(専用サーバーも含めて)に使い、且つ初期立ち上げ時のインフラ構築とサポートもお願いしたい、サイトの運用に専念したい..  といったお客様に最適なライセンス形態となります。

Live Commerceライセンスについて

関連する記事

Live Commerceのミッション オープンソースGPLライセンス下で配布予定のLive Commerceですが、 どのような方向性とどのようなミッションがあるのか不明確だったと思います。 本日、運営者情報を公開しLive Commerceのミッション(使命や目標とお考えください)を提示いたしました。 これにより、Liv...
独自レイアウトした商品ページのレイアウトを紹介... 前回のバージョンで機能追加した商品やカテゴリ別にレイアウトを変更できる機能が追加されましたが、独自レイアウトの例をデモサイトにアップいたしました。 独自レイアウトした商品ページ例   サイト作成時の参考にしてみてください。   デモサイトの例では、先...
開発者プログラムにサービスが追加されました... 本日から、開発者サービスの名称を『WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラム』に変更をさせていただきました。 今までは開発者向けのサービスとして提供することを目的としておりましたが、WEB制作に関係したすべての方を対象にしたサービスにする方針としたためです。 また、いくつかのサービス...
アジア 海外Eコマース市場 2012年は米国市場に比べ2倍以上のスピードで成長... これから海外に打って出て勝負を挑む起業家はこれらの事実を知ってください。 アジアでのEコマースによる売上高は2011年の3000億ドルから3779億ドルへ25.9%の成長 アジアで最も売上げのあったECサイトは1562億ドルで前年対比で59.2%の成長 アジアのトップ10はアリババグ...
夏期休業のお知らせ お客様各位 平素よりデジタルスタジオに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうござ います。 日頃は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 勝手ながら、 以下の期間について営業を休ませていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、 ご容赦くださいますようお願いいたします。 夏期休業期...
ブログのURLが変更になりました 本日より、正式にブログのURLが変更になりました。 旧ブログ http://www.live-commerce.com/blog/ 新ブログ http://www.live-commerce.com/ecommerce-blog/   なを、ブログの内容に変更はございません...

コメントをどうぞ