アップデートプラグインを更新しました

本日アップデートプラグインの更新を行いました。

アップデート前にファイルのバックアップ、データベースのバックアップする処理が追加されています。

ダウンロード

関連する記事

ドロップシッピング – 昭和の問屋から平成のオンライン問屋へ 問屋機能を潰さないための事... ドロップシッピングというと、在庫を持たないでネットビジネスをやっている、、実際に在庫を抱えている小売店舗からすればドロップシッピングなるものはビジネスではない! と小売店の頑固おやじ社長から若者向けに罵声が飛んできそうな感じるがするが、一方でドロップシッピングという仕組みをオンラインで構築し...
新 Live Commerce を活用した越境EC事業の作り方 オンラインセミナー... 越境ECソリューション「Live Commerce」 は初版リリースの2009年以来、今年は過去最大のリニューアルを予定しております。 リニューアルのポイントは5点 ノーコード(コーディン不要)によるサイト構築 即利用可能な英語コンテンツ定型文 dlocal (新興国市場向け...
ECサイトに求める機能 ポイントシステム アンケートお願いします!... 読み込み中... 結果だけを見る 関連するリンク 開発アンケート調査
パフォーマンス最適化 本日、開発当初より課題となっていたホームページの表示速度に関して取り組みました。 以前会社のホームページでも実践したことがある内容だったので、前回の経験も生かしつつ、フレームワークの課題でもある「内部に多くのロジックを溜め込むことによる表示遅延」を実用レベルまで高速化できるかどうかが課題です。 今回...
管理画面のTOPページ 前回のポストで、管理画面に必要な機能とは? という記事を書きましたが、いろいろな意見とプラグインとの連携を今後考慮して、モジュール形式で管理画面をカスタマイズできるように設計しました。 一言でいうならiGoogleの機能を管理画面に持ってきたようなものです。 iGoogleのように個別のモジュー...
ネットショップ運営者様、ホームページ制作会社様へ... 本日Live Commerceのロードマップを更新しました。 現在、ネットショップ運営者様やホームページ制作会社様からのお問い合わせでいただいている正式版のリリースですが、正式版を今年の10月にリリースする予定でスケジュールいたしました。 このスケジュールまでに、Live Commerce...

コメントをどうぞ