Live Commerce 1.4.1 Google翻訳対応

Google翻訳が12月1日をもって完全に有料となりました。
このGoogle翻訳のアップデート対応したバージョンを本日アップしましたので、現在オープンソース版でご利用の方でGoogle翻訳をご利用になる場合は最新版をダウンロードし、/application/admin/ フォルダ内の全てのファイルを上書きしてください。

変更個所

  • Google翻訳のアップデート
    1回あたりの翻訳可能な文字数はGoogle API管理画面から設定できるようになっています。
  • PayPalプラグイン
    文字コードのエラーを修正しました。

関連する記事

ペイジェント – 東南アジアを中心に21通貨対応... Live Commerce に標準搭載されている海外向けに特化した多通貨決済サービス「ペ イジェント」ですが、東南アジアを中心に21通貨対応が実施され ました。 追加された通貨ですが、オーストラリアドル/カナダドル/ ブラジルレアル/スイスフラン/ロシアルーブル/ デンマーククローネ/...
最新の Live Commerce 1.8 本日よりお試しいただけます... 海外向けEコマースプラットフォームとしてLive Commerceはさらに進化を遂げました。 本日よりオンラインデモを開始できるようになった最新版のLive Commerce では多言語サイトへの対応が適用され、ユーザーの言語に合わせたGoogleの検索エンジンに反映されるようになっています。 ...
2023年10月 リリースノート   こちらのブログでは、Live Commerceの主なリリース情報を毎月配信しています! 過去1ヶ月にリリースした情報を振り返ります。   |プラグインアップデート情報 ・定期購入プラグイン(Ver.2023080314) 管理画面一覧のページネーシ...
中国決済プラグインをリリース アジア最大の決済代行会社であるAsiaPay (アジアペイ)社と先日業務提携をいたしました。 AsiaPay (アジアペイ)は、2000年7月に香港で設立、 会社名にもなっているようにアジア市場に おけるオンライン決済を主力事業とし、主に香港と東南アジアを中心にしたインターネットや携...
日本郵便(eパケット)に対応しました Live Commerce の配送プラグインにeパケットが追加されました。 eパケットとは? 国際郵便マイページサービスのオンラインシッピングツールなどでラベルを作成することで、小形包装物(2kgまでの小形物品)の、書留付きの航空扱いを、従来よりリーズナブルな料金でご利用いただけるネット...
海外インターネットマーケティング2014年版 最新資料ダウンロード... 色々時間がかかりましたが、ついに海外向けインターネットマーケティグ大辞典というものを 作りました。ページ数にて200ページ超。 正直、有料にしようか迷いましたが、より多くの中小企業が国際化をして欲しいとの思いから、海外 向けのマーケティングに役立つ情報を期間限定で公開します。 ...

コメントをどうぞ