2023年10月 リリースノート

タイトルイメージ

 

こちらのブログでは、Live Commerceの主なリリース情報を毎月配信しています!
過去1ヶ月にリリースした情報を振り返ります。

 

|プラグインアップデート情報

・定期購入プラグイン(Ver.2023080314)
管理画面一覧のページネーション不具合と、CSVダウンロードファイルのヘッダーを修正いたしました。

関連する記事

新しいテーマ13 本日新しいテーマ13をリリースしました。
【2022最新】ECサイト向けレコメンドエンジン10選を比較... 今や、twitterもYoutubeもTiktokなどSNSにも搭載されている高精度レコメンドエンジン。 その最先端レコメンドエンジンはAmazonやNetflixと言える。 また、独立系ECサイトにおいても、レコメンドエンジンは他のサイトとの差別化できる機能として、さらに、売上げアップに...
Googleショッピング機能 リリース 本日、Live Commerce ASP サービスに Googleショッピング機能 が追加されました。 この機能はASP限定となります。 ASPを現在ご利用のお客様は 機能管理 > 共通プラグイン より Googleショッピングを有効化して導入していただけます。 &nbs...
Elasticsearchの費用対効果 この記事は以下のような方を対象に書いています。 自社サイトを独自ドメインで運営している (www.〇〇〇〇.com ) 自社サイトのHTMLソースを自由に編集できる状態にある 新しいマーケティング施策を探している ブログのタイトルに書いたElasticsearch (エラ...
【2022版BtoB-EC】市場規模と顧客満足度ランキング... BtoC-ECというと一般ユーザーにはイメージしやすいが、BtoB-ECと言うとイメージしにくいかも知れない。 BtoBとは、企業間取引を意味し、「卸問屋と小売店・飲食店」、「メーカーと卸問屋」などの商取引で対象は法人である。 そして、この企業間商取引をネットで注文、販売するいわゆる「B...
コロナ禍で躍進する「ウェイフェア」 その成功のビジネスモデル... クレジットカード大手マスターカードがまとめた、2020年のアメリカ年末商戦の小売売上高(10月11日─12月24日)は、前年比3%増加したと公表した。 新型コロナの影響でネット販売が特に好調で、前年比49%増加し、ネット購入は全体の19.7%に達した。 新型コロナ禍では、ネットで注文して...

コメントをどうぞ