Live Commerce オンラインセミナー 7月14日 17時

Live Commerceの導入を検討いただいている方をを対象にオンラインセミナーを開催いたします。

このような方は是非ご参加ください

  • Live Commerceを利用するメリットを知りたい。
  • オープンソース or ASPのどちらがメリットがあるのかを知りたい。
  • Live Commerceの機能や活用方法を知りたい。
  • ECサイトを「安く早く、しかも高品質に構築する」ノウハウを知りたい。

セミナーでは、これから導入を検討されるお客様向けに、サービスの特長や導入のメリット、活用事例をわかりやすくライブで解説いたします。インターネット環境があれば、自宅や会社のパソコンから参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。

日程 2011年7月14日(木曜日)17:00 45分間
 に追加
対応ブラウザ IE8以上
Firefox3以上
Opera10以上
Safari3以上
Google Chrome 10以上
対応OS Windows7、Vista、XP、2000
Mac OS X
定員 50名

 

オンラインセミナーって何ですか?
ネット完結型のセミナーです。当日、当社よりメール通知されたURLにアクセスすると、自動的にセミナー画面が開き講師の動画・音声による解説をご覧いただけます。ブラウザ上で用意したドキュメントも参照いただけます。

用意するものはありますか?
音声が出力されますのでイヤホンが必要です。

セミナーではどのような事を学習できますか?
一部ではございますが、下記のようなことについて理解することができます。
多言語サイトの作り方、為替同期の仕組み、デザインテーマの概念、楽天等との在庫同期方法、利用できる決済サービス、設定可能な配送料金、オープンソースとASPの違い etc…

どのくらいの時間やりますか?
45分間です。残りの15分は質疑応答です。

(ご注意事項)
※ご参加にあたっては、必ず事前登録をお願いいたします。
※本セミナーはLive Commerceの新規導入をご検討される方向けの入門セミナーです。管理画面の使い方などは内容に含まれませんのであらかじめご了承ください。

参加する

前回セミナーにログインできなかった方がいたので、下記ガイドを事前にお読みください。
http://www.live-commerce.com/seminar_guide/

セミナーはFlashがサポートされているブラウザでないと閲覧できません。
FireFox、Google Chrome ブラウザがオススメです。IEですと動作が重くレスポンスがあまり良くありません。

【セミナールームURL】
http://onsync.digitalsamba.com/go/ds-style/Y2H8ZDX

上記のURLに5分前にお越しください。

関連する記事

1億円の海外事業の売上を今年中に創りたい経営者の方... 4月24日に越境ECセミナーを行います。 詳細は、こちらの上のリンクのブログを読んでいただくとして、私の方からはどんな方に来てほしいのかもう少し詳しく書いておきます。 今日の時点では、まだ数席余っていますが、このブログの投稿後に埋まってしまう可能性もあるので、ご注意ください。 セミ...
Live Commerce 最新版 1.4 オンラインセミナー... 本日17日 17時よりLive Commerceのオンラインセミナーが開催されます。 本日のセミナーはLive Commerce最新版となる Ver1.4 から新しく追加された機能と先日アプデートしたスマートフォンの新しいデザインテーマについての紹介をします。 Live Commerce を活用し...
ソーシャルコマース時代の到来 – facebookカート 4月6日14時~ オンラインセ... 本日リリースしたfacebookカートのセミナーを4月6日(金) 14時から開催します。 「Live Commerce」 facebook専用アプリは、新タイムライン型式の横幅に合わせたfacebookの 新しいインターフェースに完全準拠しており、本格的なソーシャルコマースをfacebook上運営...
「大企業」しか知らないちょっとした節税のコツ... 何かしらの納税申告書が決算前後になると支払いを求めて次から次へと必ず送られてきます。しかも毎年変わる税制改革でかつてないほどの多額の税金を支払うことになりますよね。ただし、「大企業」しか知らないちょっとした節税のコツを知っていれば話は別です! 近所のスーパーでお米を買えば消費税を払うことになり...
海外のfacebookファンと日本語でコミュニケーションできる?... 本日は、今最もホットな話題でもあるfacebookでの集客についてです。 Live Commerceを活用して多言語サイトとしてECサイトを運営する場合、日本語以外の言語圏から集客を行う場合に一番手っ取り早いのはGoogle Adwordsで広告を出稿し国と言語をセグメントして集客することです。 ...
Live Commerce Ver1.4 デモ公開&最新セミナー情報... お待たせいたしました。 本日、Live Commerce30日間デモサイトにて最新版のVer1.4へ先行アップデートを行いました。 オンラインデモにて最新版のLive Commerceを体験してみてください。 30日間オンラインデモ ASP版のリリースは10月上旬、オープンソース版のリリースは10...

コメントをどうぞ