ダウンロード販売サイト等で年会費を払えば無制限にダウンロードを可能にする会員制のサイトの作り方

海外の素材系サイトには、年会費○○○○円を払うとそのサイトで提供しているすべての素材へのダウンロード権を付与してくれるサービスが結構あります。同様に、年会費の代わりに、ダウンロードクレジットなるものを年会費の代わりにしてダウンロードクレジットを商品として、クレジット数に応じてN回ダウンロードできるようなサイトもあります。

海外で当社が利用している素材系のサイトにはDreamstimeという素材サイトがあります。これはクレジット数を購入するパターンです。ダウンロードする素材に応じてクレジットが減算され、クレジットが0になったらまたダウンロードクレジットを購入するという仕組みです。

現在のECサイト構築市場の中でもダウンロード販売を専門で行っている業者はわずかだと思います。
そして、ダウンロード販売の中でも1つ1つのダウンロード販売なら対応していても、1つの商品を購入すれば(要はメンバーになれば)全部の商品へのダウンロード権を付与するような仕組みをもったダウンロード販売システムはカスタマイズなどを除けば、パッケージとしての提供は当社の知る限りではなかったと思います。

実は、Live Commerceで顧客グループ機能を応用することで、会員制のサイトが構築できるようになります。イメージとしては下の図をご覧ください。

ダウンロード販売サイトでありながら、1つ1つをダウンロード販売させるのではなく、会員になり、特定の商品を購入することですべてのダウンロードデータにアクセスすることができるようにするビジネスロジックをLive Commerceでできないか? というお問合せが以前にありまして実際に当社でできましたので、その設定方法をドキュメントに起こしました。

会員制サイト ダウンロード販売や動画閲覧サイト編をご覧ください。

関連する記事

機能一覧 Live Commerceの初期リリースで実装される機能をまとめました。機能一覧ページを作成しましたのでこちらで確認してください。 おおむねこれで決定で、あとはこれでOKというところまでひたすらバグつぶしです。 コア系の機能は必要最低限に絞り込み、今後要望があるであろう機能はすべてプラグインで実現さ...
コミニティーの参加、テスターの参加ありがとうございます!... 先日のリリースより、さらにテスター参会者が数名増えました。 コア開発チームのエンジニアを含めると、8日時点で14名のテスター参会者+開発者となり、より早期のバグ発見が可能になりました。これによって開発チームの内部モチベーションもあがりました。   なんらかの形でコメントをいただ...
会員限定サイトの作り方 一昔前なら、カスタマイズで依頼するとウン百万取られていた 「ゲストでは価格は非表示、会員登録後に管理者が承認した場合のみ価格を表示させる 」 という会員限定サイトを作りたい場合の設定方法を紹介します。Live Commerceなら標準機能として利用できます。 Live Commerec で行う会員限...
郵便番号のアップデートでエラーが出た場合... Live Commerceを自社サーバーにインストールされて、郵便番号のアップデート時に下記のエラーが出力された場合、 /application/config.ini ファイル内のLOCAL_EXE_MYSQL_DUMPのパスが正しくないため、更新できません。ファイルを修正してください。 ...
デモサイトアップデート 本日、デモサイトをアップデートしました。次回リリース予定の下記3つの機能を実装しています。まずはテストドライブということで皆様より意見など頂ければと思います。 SEO URL デモ 商品ページやカテゴリページのURLに商品名やカテゴリ名が入るようにしました。これはいつでもON/OF...
Ver0.4 リリース予告 ハイライト Ver0.4のリリースが近づいてきました。 現在、まだバージョンが0系ということで、1系を開発チームでは正式版としてのリリースに目標を定めていますので、まだまだ正式版と比較すれば開発途上の1つであると認識ください。(ソフトウェアなので、ある意味、永久なベータ版とも言い換えられますが。) Ve...

コメントをどうぞ