次0.2バージョンリリース情報

最近暖かい日が続きましたが、いかがお過ごしでしょうか。

Live Commerce開発チームでは現在Ver0.2 リリースへの準備と、Ver0.3への課題を整理しながら日々プロジェクトに取り組んでいます。
先日、ECサイトオープンソースの比較コンテンツを用意しました。Live Commerceの機能をご覧ください。

本日は、Ver0.2のリリース予定となる内容をお伝えしておきます。

  • リリース時期 : 1月下旬?2月
  • バグ修正数 : 約40
  • 新機能 : 5
  • ソースの圧縮 : 無駄な空白など約4万行減らした
  • テーマHTMLの最適化: HTMLソースコードを最適化し、表示速度向上

リリース時期は現在のところ1月下旬?2月上旬を予定しています。もうしばらくお待ちを。

 

新機能として主に決済系のプラグインを標準でバンドルしました。
1.PayPalエクスプレスチェックアウト対応、2.コンビニ決済対応、3.代金後払い(これは単なる名目のみ)、4.電子マネーBitCash対応

Ver0.2ハイライト

各種決済への対応
決済へ対応

paypal
PayPalエクスプレスチェックアウト、従来のPayPal決済の弱点を補強

newsletter
メルマガプラグインを標準搭載


site_admin
サイト統計情報の送信を可能にした。アカウントページより設定が可能。これは将来的にLive Commerceを利用するユーザーの環境把握が目的である。

Ver0.3への取り組み

ロードマップを定期的に更新しているので、ぜひチェックしていただきたいのですが、アンケートでいただいた、欲しい機能にあったうちの2つをまずは実現させていきます。

ひとまず、下記2点を現在開発タスクに入れています。

  • アパレル向けに多い、在庫連動型のオプション選択機能(プラグイン)
  • 文字列を入力欄に入力して注文できる機能(コア)

画面イメージ(現在開発中のプロトタイプ)

これはマトリックス形式でオプションが選べるプラグイン

matrix

関連する記事

携帯用のLive Commerceデモサイトを公開 本日、携帯用のLive Commerceデモサイトを公開いたしました。 お持ちの携帯電話から閲覧ができると思いますので、デモサイトにてご覧ください。 リリースは5月上旬を予定しています。 iPhoneで力んでしまったので、携帯版はプロジェクトとしては後発になってしまいましたが、これで日...
osCommerce から商品データ移転の手順について... 昨日公開したCSV出力プログラムで、osCommerce日本版をご利用中の方向けに、Live Commerceへの移転マニュアルを公開しました。 osCommerceから商品データを引っ越し ...
EMS配送プラグイン アップデート 海外向けの配送プラグイン EMS配送のプラグインをアップデートしました。 インドとネパールの送料が正しく計算されない不具合を修正いたしました。 オープンソースご利用の方は以下のサイトよりダウンロードしてください。ASPご利用お客様は既にアップデートされています。 ダウンロード...
年末年始の Live Commerce サポート営業日のお知らせ... 年末年始の Live Commerce チーム営業日についてお知らせいたします。 年末年始のお客様サポート休業について 12 月 27 日(金)から 1 月 5 日(日)は、Live Commerce のサポートを休業とさせていただきます。 12 月 27 日以降にお送りいた...
開発者プログラムにサービスが追加されました... 本日から、開発者サービスの名称を『WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラム』に変更をさせていただきました。 今までは開発者向けのサービスとして提供することを目的としておりましたが、WEB制作に関係したすべての方を対象にしたサービスにする方針としたためです。 また、いくつかのサービス...
ダウンロード販売サイト等で年会費を払えば無制限にダウンロードを可能にする会員制のサイトの作り方... 海外の素材系サイトには、年会費○○○○円を払うとそのサイトで提供しているすべての素材へのダウンロード権を付与してくれるサービスが結構あります。同様に、年会費の代わりに、ダウンロードクレジットなるものを年会費の代わりにしてダウンロードクレジットを商品として、クレジット数に応じてN回ダウンロードできるよ...

コメントをどうぞ