Ver 1.3 ダイジェスト

本日、ホスティングサービスのデモサイトを最新版のVer1.3へ更新いたしました。ダウンロード版、ホスティングサービスのお客様は来週以降にアップデートを順次開始いたしましすのでもう少々お待ちください。今回のアップデートの 変更履歴はこちらです。

以下、今回のアップデートで新たに追加された機能です。

言語と通貨の連動

言語に対して指定した通貨に自動的に切り替わるように言語と通貨を指定できるようにしました。


カテゴリテンプレート追加

アパレル、釣り具、コンサートチケット販売などの全く異なるサイトを1つサイトで運用することを考えてみましょう。
もしこれらの全く異なる商品カテゴリでサイトを立ち上げる場合、今までは3サイト(URL)と3つの管理画面で別々にデータを管理しながら運用していたと思います。

しかし、今回のカテゴリテンプレートの追加によってカテゴリ画面から商品購入の画面までを独自デザインで各カテゴリ毎に指定できるようになったため、1つサイト上に全く異なるレイアウトやデザインを適用できるようになりました。これはAmazonのように1つのドメイン上で多数の異なるカテゴリをさまざまなレイアウトで表示しているようなことができることと同じ意味を持ちます。例えば、時計のカテゴリページのデザインと食品カテゴリページのデザインが全く違うデザインにすることができると言うことです。 詳細

カテゴリ


顧客グループに価格非表示の設定を追加

顧客グループの機能に、価格を非表示にすることができる機能を追加しました。ゲストには価格を表示させたくない場合に役立つ機能です。


商品登録CSVデータカラム追加

高度な価格設定、 タグ、 送料 の3つのデータをCSVデータに追加しました。

クール便 ホスティング限定機能

商品別にクール便の設定ができるようになりました。詳細




関連する記事

Lvie Commerceのロゴダウンロードページ Live Commerceロゴのダウンロードページを作成いたしました。 ホームページやブログなどでご紹介いただける際にはLive Commerceのロゴをご活用ください。...
osCommerce、ZencartはEC市場全体の49% osCommerceとZencartのシェアが弊社のサイトからのアンケート結果によって得られた数字だと49%ということだ。 Live Commerceとしては今後、時間をかけてユーザーシェアを獲得していくのは言うまでもないが、現時点でユーザーがどんなカートを使っているのか、どんなとこ...
自動アップデートプラグイン リリース... 0.5リリースにて分離した「自動アップデートプラグイン」をLive Commerceストアにて本日再公開させていただきました。 今まで不具合等がございましたので、プラグインファイルとして完全分離して今後は独自に管理する形になります。 ダウンロード http://www.live-com...
Live Commerce0.1 初版リリース! ついにこの日が来てしまいました。 このプロジェクトはうまくいくのか、はたまた、ダメなのか。 途中で何人もの関係者が投げ出し、いろんな方から”やめとけ”的なことを言われ、プロジェクトに参加していた社員は途中で辞めるわ.... 一時は投げ出してやろうかと何度思っ...
EMS配送プラグインをアップデートしました... EMS配送プラグインをアップデートしました。ご利用中の方はプラグインをダウンロード後、再有効化してください。 変更箇所  EMS配送の各種文言設定ができるように変更しました。 送料無料設定項目を追加しました。 為替変換に対応しました。   ダウンロード...
ロードマップを更新しました Live Commerce Ver1.2のリリース予定の内容をロードマップにアップいたしました。次回のリリースは今までで最も早く4月上旬を予定しますので、約1ヶ月後です。 大きな目玉となるのはプラグインのアップデートが管理画面からできるようになる点です。今まさに開発中で何もトラブル無ければスムーズに...

コメントをどうぞ