新しいテーマ18

Live Commerceの新しいテーマ18を本日追加いたしました。
今回のコンセプトは全般的に使える基本となるテーマとしたため、デザイン性をかなり制限したインターフェースとなっております。またLive Commerceのテーマとしては初の全画面型レイアウトになります。
現在Live Commerce ASP では新規お申込者向けのキャンペーンを行っております。キャンペーン期間中にお申込みいただくと、こちらのテーマは無料でご利用いただけます。

関連する記事

海外向けの商品やサービスを無料で宣伝しませんか?... 対象 輸出/輸入関連の商社、翻訳、海外インターネット広告、海外向けマーケティング、ECサイト制作会社、ブランドプロモーション会社、海外向けメディア/出版社の企業、海外専門のコンサルタント様など Live CommerceブログはECサイトを運営している方や、海外に向けて何らかのビジネスを検...
Lvie Commerceのロゴダウンロードページ Live Commerceロゴのダウンロードページを作成いたしました。 ホームページやブログなどでご紹介いただける際にはLive Commerceのロゴをご活用ください。...
PayPalの新サービス「ウェブ ペイメント プラス」を「Live Commerce」に標準搭載... PayPalの新決済サービス「ウェブペイメントプラス」が本日リリースされました。 詳細はこちらの記事をご覧ください。 現在配布中のLive Commerce 1.1 にも標準で搭載されております。 クレジットカード決済において決済画面をカスタマイズする事ができるのが特徴です。 ウェブペイメント...
制作会社の登録が可能になりました Live Commerceを活用したECサイト構築案件が現在、少しずつではございますが増えてきております。 そこで、本日より正式にホームページ制作会社をLive Commerceを活用した制作パートナー会社として登録することができるようにいたしました。 制作会社として登録していただきます...
開発者プログラムにサービスが追加されました... 本日から、開発者サービスの名称を『WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラム』に変更をさせていただきました。 今までは開発者向けのサービスとして提供することを目的としておりましたが、WEB制作に関係したすべての方を対象にしたサービスにする方針としたためです。 また、いくつかのサービス...
ウェブデザインに強い制作会社、フリーランス募集, Live Commerceデザイン案件の増加... Live Commerce ホスティングサービスにおきましてウェブデザインに対するカスタマイズ案件への依頼・お問合わせが多くなってまいりました。 そこで、全国よりウェブデザインに強い制作会社、個人、フリーランスの方を募集させていただき、Live CommerceによるECサイト構築をされる企...

コメントをどうぞ