Live Commerce PHP5.3に対応しました

本日PHP5.3に対応したオープンソース版Live Commerceをリリースさせていただきました。

ダウンロード

これから新規でLive Commerceを自社サーバーへインストールしてご利用される方向けのパッケージです。

 

現在Live CommerceをPHP5.2環境ご利用いただいている方

  • PHP5.2版と本日リリースしたPHP5.3版は機能の違いは一切ありませんので現在ご利用の方はアップデートする必要はありません。
  • PHP5.3の環境で利用したい場合は、最新版のLive Commerceをダウンロード後、テーマディレクトリ(/theme/)を除くすべてのファイルを最新版に全て上書きしてください。基本的には機能の違いがないためPHP5.3でしか対応していない関数を利用したプラグインなどを開発する方以外は、アップデートする必要はありません。

 

FAQ

  • 今後リリースされるVer1.5ではPHP5.2は使えなくなるのでしょうか?
    いいえ、今後リリースされるLive CommerceはPHP5.2でも5.3でも利用できます。
  • Ver1.4を使っていますが、今回アップデートする必要はありますか?
    必要ありません。
  • PHP5.2のままでも大丈夫でしょうか?
    ”絶対”に変える必要はありませんが、セキュリティーの面からはPHP5.3系にアップデートされることを推奨します。
  • 次回のバージョンアップしたLive Commerceを利用する場合でもPHP5.2のままでも大丈夫ですか?
    はい、大丈夫です。今後リリースされるLive CommerceはPHP5.2および5.3の両方で動作するように開発をしています。

関連する記事

ホームページをリニューアルしました... 約2年ぶりとなりますが、Live Commerce ASPのホームページをリニューアルしました。 ごちゃごちゃした以前のホームページからは全面的に変更し、トップページには当社からのメッセージがダイレクトに伝わるようにしました。 http://www.live-commerce.com/hosting...
日本郵便(eパケット)に対応しました Live Commerce の配送プラグインにeパケットが追加されました。 eパケットとは? 国際郵便マイページサービスのオンラインシッピングツールなどでラベルを作成することで、小形包装物(2kgまでの小形物品)の、書留付きの航空扱いを、従来よりリーズナブルな料金でご利用いただけるネット...
Live Commerce で作る海外向けネットショップ 作成講座... 突然ですが、あなたがもし、4週間という期間で海外向けネットショップを作らないと いけない立場にあるとしたら、何をしますか? eBay、Amazon輸出で長年海外販売の面白さを実感している人にとって 次の投資は、優れた自社サイトを持つことになると思います。 私も実際にeBayで海外販...
2023年8月 リリースノート   こちらのブログでは、Live Commerceの主なリリース情報を毎月配信しています! 過去1ヶ月にリリースした情報を振り返ります。   |プラグインアップデート情報 ・ストライププラグイン(Ver. 2023060811) ゲスト購入をされた場合...
Ver 0.2α版リリース 法人向け自社ECサイト導入へ... ■0.2リリース 2月1日 本日、Live Commerce 0.2α版をリリースしました。本バージョンでは約50のバグ修正、5の新機能が加わりました。 今回のバージョンより法人向けの自社ECサイト構築に導入いただけます。 Live Commerce Ver0.2&alp...
海外インターネットマーケティング2014年版 最新資料ダウンロード... 色々時間がかかりましたが、ついに海外向けインターネットマーケティグ大辞典というものを 作りました。ページ数にて200ページ超。 正直、有料にしようか迷いましたが、より多くの中小企業が国際化をして欲しいとの思いから、海外 向けのマーケティングに役立つ情報を期間限定で公開します。 ...

コメントをどうぞ