制作会社の登録が可能になりました

Live Commerceを活用したECサイト構築案件が現在、少しずつではございますが増えてきております。

そこで、本日より正式にホームページ制作会社をLive Commerceを活用した制作パートナー会社として登録することができるようにいたしました。
制作会社として登録していただきますと、Live Commerceの制作会社一覧のデータベースに登録されますので、各都道府県別に閲覧ができるようになります。

ECサイト構築を生業とされる方で、今後のECサイト構築プラットフォームをLive Commerceを活用してみたいと思われている方は是非ご検討をお願いします。
Live Commerce はプロジェクト開始からわずか半年足らずで、Ver0.4をリリースし500以上のバグを修正、20以上の機能を追加し現在も正式版への対応へ向け進化中でございます。

登録する理由
ホームページ制作会社(個人含)が登録することにより以下のメリットがあります。

  • 費用は一切不要
  • 新たなビジネスチャンス
  • ECサイト構築案件の問い合せ
  • 制作事例の登録
  • さまざまな有益なサービスの利用

同時にWEB制作者プログラムへも申込いただくと、プラグインやデザインテーマの配布、Live Commerceのテスト環境をご利用いただけます。是非この機会にご検討ください。

制作会社の登録にはアカウントの登録が必要です。アカウント作成後、制作会社プロフィールのページより登録をお願いします。

※登録には審査がございますのでWEBサイトへの反映には数日お時間をいただいております。
※制作会社の登録数上限として、大都市圏を除き各都道府県には5社〜10社程度とさせていただいております。


 

関連する記事

クールジャパン マッチングサイトにて、、、... 先月27日、28日に行われたクールジャパンマッチング全国大会にて当社ブースへお越しいただきましてありがとうございました。 今年は、ペイジェントの多通貨決済が利用できる様になった事からも、法人の海外販売は加速すると思われます。 今後ともLive Commerceをよろしくお願いします! ...
Live Commerce 交流会・懇親会 – 2月19日(金)渋谷ヒカリエ... 懇親会・Live Commerce交流会 開催について 2月19日・東京渋谷で開催されるLive Commerceの次回セミナーですが、セミナー終了後、同ヒカリエ内にて懇親会を開催します! 海外販売、海外展開、海外進出を検討されている起業家、企業事業責任者の方、目的意識が共通している当社と...
Live Commerce 今後のロードマップについて... Live Commerceでは「海外販売で新たな需要を掘り起こしたい」と考えている、海外志向の強い起業家や、社内ベンチャー、経営者を対象にした、海外販売を支援するためのEコマースプラットフォームとして2009年から開始したASPサービスも早4年が経過し、 英語のネットショップを持つ 言語...
越境ECセミナー開催のお知らせ@東京・神田... おそらく、このブログをお読みのあなたは、日本は人口減社会に突入し、国内だけのビジネスは「どう頑張っても売上が伸びない」という時代認識をお持ちだと察します。 そうした時代を読む力をお持ちですから、この大転換期を乗り越えるには、あなた、ひとりでも、大丈夫でしょう。 しかし、Live Commerc...
EMS配送プラグインをアップデートしました... EMS配送プラグインをアップデートしました。ご利用中の方はプラグインをダウンロード後、再有効化してください。 変更箇所  EMS配送の各種文言設定ができるように変更しました。 送料無料設定項目を追加しました。 為替変換に対応しました。   ダウンロード...
東京ビックサイト通販・EC・訪販業界の 展示会、Live Commerceも出展... 今月の21日(火)・22日(水)に東京ビックサイトで通販・EC・訪販業界の 展示会があり、Live Commerceも出展します。 既に資料を手にしている方や、招待状をすでに受け取っている方もいると思うが、出展企業や現地で開催されるセミナーを見る限りは、国内向けEコマース事業者を対象にしたマー...

コメントをどうぞ