Ver0.4 リリース予告 ハイライト

Ver0.4のリリースが近づいてきました。
現在、まだバージョンが0系ということで、1系を開発チームでは正式版としてのリリースに目標を定めていますので、まだまだ正式版と比較すれば開発途上の1つであると認識ください。(ソフトウェアなので、ある意味、永久なベータ版とも言い換えられますが。)
Ver0.4 リリースで修正されたバグによりさらにLive Commerceは安定した運用が可能になりました。
 

新たに加わった機能を先行して紹介します。

管理画面 ヘッダーメニューの位置を変更
レギュラーメニューと、非レギュラーメニューを分割し操作性を良くしました。

 

管理画面 フッターのメニューを追加
本日の売り上げと、オンラインユーザー数、検索機能を集約化しました。

 

注文キャンセル機能
特定の条件下の設定によりユーザーがマイページから注文をキャンセルできる仕組みを追加しました。この機能は今後のバージョンで、同梱処理機能などとも連携予定あり。

↓はユーザーの注文キャンセル画面

 

MySQLレプリケーション機能
データベースのビジネスロジックにより処理を分けるレプリケーション機能の設定をインストーラーで行えるようにしました。
後から、負荷が増えても手動でも切り替えはできます。

こちらはMySQLレプリケーションを利用する場合のインストール画面

デバイス別の表示ステータス機能
デバイス別に商品の表示有無を指定できるようにしました。iPhone・スマートフォンはPCに属します。


アフィリエイトタグ登録機能
管理画面からアフィリエイトタグを登録できるようにしました。登録できるのはIMGタグでデータを送信する一般的なタイプで、SOKETなどでデータを送信するタイプには対応していません。詳しくはWIKIをご覧ください。

商品URL生成機能
商品ページのURLとカートに入れるボタンのリンクが自動生成できます。ランディングページの作成時の手間を省けます。

開店ウィザード機能
最小限の設定をステップBYステップで入力するだけで簡単にセットアップができるようになります。

 

共用SSL対応
共用SSLに対応しました。共用SSLはVer0.4 以降から対応です。詳しくはWIKIをご覧ください。

関連する記事

Live Commerceへようこそ! Live Commerceのブログへようこそ、 当初予定していたよりもすでに1年以上も経過してしまいましたが、別に開発が止まったとか、プロジェクトが終わったわけでもなく、むしろ以前よりも開発PGを増やしてラストスパートの段階にきています。 Live Commerceは新しいオープンソースとして...
Live Commerce ペイメント カタログ 先日リリースしました、Live Commerceの最新サービスのLive Commerceペイメントですがカタログができております。 是非資料請求ください。 ...
Live Commerce 新しい商用ライセンス形態を発表... 本日Live Commerceの製品ラインナップに商用スタンダード、商用プロフェッショナルの2つのライセンスを新しく発表いたします。従来提供させていただいていた商用ライセンスは廃止となり、本日追加させていただいたものが新しい形の商用ライセンスになります。 これらのライセンスは次のようなお客様の為に用...
Live Commerce 交流会・懇親会 – 2月19日(金)渋谷ヒカリエ... 懇親会・Live Commerce交流会 開催について 2月19日・東京渋谷で開催されるLive Commerceの次回セミナーですが、セミナー終了後、同ヒカリエ内にて懇親会を開催します! 海外販売、海外展開、海外進出を検討されている起業家、企業事業責任者の方、目的意識が共通している当社と...
ロードマップ更新 OpenID , 商品CSVアップロード... 本日、ロードマップを更新いたしました。 以下の開発タスク2点をタスクリストに追加しました。 #371 商品データのCSVアップロード これはCSV(カンマ区切りのデータ形式)ファイルで商品データを一括アップロードできる機能です。コア開発に入れました。 Yahooストアや楽天を使っている方には既にな...
会員限定サイトの作り方 一昔前なら、カスタマイズで依頼するとウン百万取られていた 「ゲストでは価格は非表示、会員登録後に管理者が承認した場合のみ価格を表示させる 」 という会員限定サイトを作りたい場合の設定方法を紹介します。Live Commerceなら標準機能として利用できます。 Live Commerec で行う会員限...

コメントをどうぞ