本日から、開発者サービスの名称を『WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラム』に変更をさせていただきました。
今までは開発者向けのサービスとして提供することを目的としておりましたが、WEB制作に関係したすべての方を対象にしたサービスにする方針としたためです。
また、いくつかのサービスを追加いたしました。
1)SSHアクセスを開放
一部のユーザーよりご要望がございましたが、SSHでの開発用サーバーでのアクセスがご利用いただけるようになりました。
SSHアクセスは開発サーバーへUnixのコマンドラインからの操作が可能になるサービスです。
SSHアクセスはオプションとなり、年間1,000円でご利用いただけます。
※SSHアクセスはユーザー権限となり、/home/ユーザー/ での操作に制限されます。ROOTアクセスはできません。
2)最新版のソースコードへのアクセス
WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラムに参加すると、バグ修正がされた最新のソースコードにアクセスができるようになりました。参加者は、Live Commerce開発環境を立ち上げると、本日時点での最新版のソースコードにアクセスできます。
3)データ容量を500MBから1GBに
データ容量を500MBから1GBに変更いたしました。
4)プロジェクトの有効期限を撤廃しました
1プロジェクトあたりの利用制限が作成日から6ヶ月になっておりましたが、WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラムに参加中の間は有効期間内いっぱいまでご利用できるように制限を撤廃しました。
WEB制作者(デザイナー、プログラマー)プログラムへの参加を是非ご検討ください。