Live Commerce ホスティングサービス アップデート

次回リリース予定のLive Commerce 1.1候補版がホスティングサービスのオンラインデモで本日よりご利用いただけるようになりました。以下の機能があたらに加わりました。

  • マーケティング機能
    クーポン機能が追加されました。
     
  • SEO URL
    URLの書式がシンプルで分かりやすいものになりました。
     
  • 在庫管理付き項目選択肢プラグイン
    CSVファイルから一括登録できるようになりました。
     
  • SMBCファイナンスサービス決済
    本日リリースされた決済プラグインが追加されました。
     

2月末までに現在開発中の新機能として、商品オプションのCSV一括登録、Google ショッピング登録機能がさらに追加されます。Live Commerceにて海外向けのネットショップをお考えの方は是非ホスティングサービスをご検討ください。

なを、2月末日頃にはオープンソース版でもリリースされる予定です。

関連する記事

Live Commerce ASP 販売代理店 募集開始 本日、Live CommerceのホスティングサービスであるLive Commerce ASPサービスにおきまして販売代理店の募集を開始しました。 販売代理店プログラムでは、ECサイト構築そのもの全てアウトソースすることが可能になります。 販売代理店にはいくつかの条件がありますが、ECサ...
facebook上で Live Commereショップを展開 ソーシャルネットワーク『facebook』に関するお知らせです。 ユーザー数が1,000万人を超え、facebookによってつながるソーシャルネットワー クは今後ますます強くなる傾向があります。 Live Commerce ASPでは 『facebook』上に、Live Commerc...
サイトが遅いなんて言わせない   Live Commerceホスティングサービスでは、本日よりキャッシュインデックスPlusのサービスを標準でご利用できるようにいたしました。   キャッシュインデックスPlusとは? Live Commerceのカタログ画面の表示速度を高速化します。...
Live Commerce ホスティングサービス 1.0 正式版デモ開始... 本日よりLive Commerceホスティングサービスでは30日間無料デモサービスを次回リリース予定の1.0正式版へグレードアップいたしました。 30日間無料デモでは、携帯、iPhone、ダウンロード販売、注文データ一括更新、定期購入、メールマガジン等々.. Live Commer...
ダウンロード販売サイト構築を検討中の方、Amazon S3導入サービス開始... Live Commerce を活用してダウンロード販売サイトを構築の企業向けにAmazonが提供するS3(ストレージサービス)の導入サービスを開始しました。このサービスはホスティングサービスのみでご利用可能なサービスです。 次のような方に最適なサービスです。 ダウンロード販売サイト...
キャッシュクローラーでサイト表示さらに高速化... 商品数が多くなると困ることがあります。 それは、サイトの表示速度が遅くなることです。 MySQLを利用した動的なアプリケーションの場合、特定のレコード数を超えると極端にパフォーマンスが低下しデータの呼び出しに本来なら1秒とかからないところが、数秒から数十秒かかることもあります。 このパフォーマンス...

コメントをどうぞ