代金引換用のプラグインです。
商品受け取り時に配送業者へ代金を支払ってもらいます。
利用方法
サイト設定 > 機能管理 > 決済プラグイン > 代金引換 を有効化します。
[無効化]ボタン横にある[設定]ボタンをクリックするか、サイト設定 > 代金引換 メニューから設定画面を開きます。
基本設定

代金引換設定画面
- 適用地域 – この決済方法を利用できる地域を指定します。
適用地域のリストは、税率管理に登録した国名が表示されます。 - 初期注文ステータス – この決済方法を選択した注文の、初期注文ステータスを指定します。
- 並び順 – 複数の決済プラグインを有効化している場合、並び順の数字が若い順に表示されます。
- 代引手数料 – 支払い金額に応じて代引手数料を指定します。
例) 9999:315,29999:420,99999:630,299999:1050
この場合、支払い金額が
1万円未満=315円
3万円未満まで=420円
10万円未満まで=630円
30万未満まで=1050円
の代引き手数料が加算されます。30万を超えた場合は、文言設定内の’警告文’が表示され、決済として選択できなくなります。
文言設定

文言設定画面
- 決済名称 – この決済方法の名称を指定します。
- 決済ラベル説明文 – 最終確認画面の手数料欄のラベルを入力します。
- 決済説明文 – 支払い方法選択画面で、決済名称の下に表示される説明文を入力します。
- 注文メール転記文 – 注文時に自動送信されるメールの決済方法に記載される説明文を入力します。
- 警告文 – ‘代引き手数料’で設定した金額を超えた場合に表示されるメッセージを指定します。