商品オプションをCSVファイルであらかじめ作成しておき、一括登録できます。
(在庫管理したい場合は、商品オプションではなく在庫管理付き項目選択肢を利用します)
利用方法
サイト設定 > 機能管理 > 共通プラグイン > 商品オプション一括登録 を有効化します。
横に表示される設定ボタン、または商品管理 > 商品オプション一括登録 メニューから設定画面を開きます。
- ファイルを選択 – クリックして、アップロードするファイルを選択します。
- 作成例 – アップロードファイルのサンプルをダウンロードします。
- 商品型番が入力されたCSVファイル – 商品管理 > 商品CSV出力・入力 画面を開きます。
- アップロード – 選択したファイルをアップロードします。
- ダウンロード – 登録されている商品オプションデータをCSVファイルでダウンロードします。
ファイルの項目は、以下のとおりです。
* は必須入力項目です。
項目 | 説明 | |
---|---|---|
A | 商品型番 * | 商品型番を入力します。 |
B | オプション名 * | 他言語対応する場合、言語ごとに「//」で区切ります。区切り記号の間の字数は255文字まで。 |
C | オプション選択名 * | 言語ごとの//と//の間の字数は255文字まで |
D | 価格 | 商品価格に対して増額(減額)する価格を入力します。商品価格ではありません。 |
E | 接頭辞 | 商品価格に対して増額なら「+」、減額なら「-」を半角記号で入力します。 |
F | 並び順 * | 半角数字で入力します。数字の小さい順に表示されます。 |
G | 削除フラグ | 「1」を半角数字で指定すると、このオプションを削除します。 |
キーとなるものは、商品型番・オプション名・オプション選択名の3つです。それにより、更新される項目は、価格・接頭辞・並び順の3つです。オプション選択名を修正したい場合には、一旦削除フラグに「1」を入れてファイルをアップロードし、レコードを削除してから、もう一度登録してください。
利用例
例として、以下のCSVファイルをアップロードしてみます。
- Tシャツ1商品に、カラーとサイズのオプションを用意します。
- カラーはグリーン/ブルーの2種類です。
- サイズはM/L/LLの3種類で、LLサイズのみ追加料金が300円かかります。
- サイト内の言語は、日本語(ja)、英語(en)、簡体中文(zh)、繁体中文(zh-TW)の4つです。
作成するCSVは以下のようになります。
オプション名とオプション選択名は、//で区切り言語ごとに指定します。
このファイルをアップロードすると、オンラインカタログに2つのオプションが表示されます。
ショッピングカート画面には、選択したオプション内容が表示されます。
異なるオプションを選んだ場合は、別の商品としてカートに入ります。
在庫の計算方法について
オプションを設定した場合、在庫数×オプション数で計算されます。
例) 商品123に、オプションA、オプションBが存在
在庫数:3で登録すると、
・オプションA×3
・オプションB×3
の計6個を注文可能です。