FedEx出荷指示書プラグイン

FedEx出荷指示書の作成を行うためのプラグインです。FedEx倉庫へ出荷を依頼するための出荷指示書のダウンロードが行えます。

事前設定

FedEx出荷指示書を利用するには、FedExへ直接物流依頼をするための契約が必要です。

  1. FedExとの物流依頼契約 – FedExとの直接の物流依頼をする場合には個別契約が必要です。弊社にてFedEx様へ依頼をさせていただきます。ご要望がある場合はサポートセンターへご連絡ください。
  2. 出荷指示書のフォーマット確認 – お客様が契約する事業所によってフォーマットの確認が必要となります。ご契約事業所を弊社までご連絡ください。
  3. プラグインを有効化する – サイト設定 > 機能管理 > 共通プラグイン > FedEx出荷指示書プラグインを有効化します。

 

管理画面

FedEx出荷指示書プラグインを有効化したら、[無効化]ボタン横にある[設定]ボタンをクリックします。
FedEx出荷指示書

FedEx出荷指示書管理画面

  1. 荷送人コード – FedExに出荷依頼をするアカウント番号を入力します。
  2. New Shipper Code – ①で入力したアカウントを変更したい場合に新たなコードを入力します。
  3. 更新 – ①または②を登録する際に更新ボタンを押します。
  4. 国内向けファイルダウンロード – 国内(日本向け)の出荷指示書をダウンロードする際にチェックを入れます。
  5. 日付指定 – Today、Past24hours、Date Rangeのどれかを選択します。
  6. 日付範囲 – ⑤でDate Rangeを指定した際の日付範囲を選択します。
  7. 出荷指示書を出力するボタン – ④~⑦が設定できたら、ボタンを押してCSVファイルをダウンロードします。

 

FedEx出荷指示書の確認

FedEx出荷指示書のファイルの項目は、以下のとおりです。
ダウンロード後、FedExへ入庫される商品の配送業者(D列)、運送状番号(E列)、到着予定日(G列)を入力してください。

項目 説明
A 顧客コード 荷送人コード(アカウント番号)が表示されます。
B 注文日 注文日が表示されます。
C 注文番号 オーダーIDが表示されます。
D 配送業者 FedExに入庫する荷物の配送業者を入力してください。
E 運送状番号 FedExに入庫する荷物の運送状番号を入力してください。
F FedEx AWB No. FedExから出荷後にAWB No.が入力されて返送されます。
G 到着予定日. FedExに入庫する荷物の到着予定日を入力してください。
H 配送時間 配送時間指定がある場合表示されます。
I メーカー 購入された商品のメーカー名が表示されます。
J 配送先名1(会社名) 配送先に指定した会社名が表示されます。
K 配送先名2(名前) 配送先に指定した顧客名が表示されます。
L 住所1 配送先に指定した住所の番地が表示されます。
M 住所2 配送先に指定した住所の市町村(City)が表示されます。
N 住所3 配送先に指定した住所の市町村(State)が表示されます。
O 住所3 配送先に指定した住所の国名(Country)が表示されます。
P 郵便番号 配送先に指定した住所の郵便番号(Postal code)が表示されます。
Q TEL番号 配送先に指定した住所のTEL番号(Phone Number)が表示されます。
R 国コード 配送先に指定した住所の国コードが表示されます。
S 注文者E-Mail 配送先に指定した注文者のメールアドレスが表示されます。
T 内容品総額 注文された商品の内容品総額が表示されます。
U 商品型番 注文された商品の商品型番が表示されます。
V 商品名 注文された商品の商品名が表示されます。
W 数量 注文された商品の数量が表示されます。
X 単価 注文された商品の単価が表示されます。
Y 重量 注文された商品の重量が表示されます。
Z HS番号 注文された商品のHS番号(商品管理 >品目分類>HSコードに登録されている商品のみ)が表示されます。
AA 原産国名 注文された商品のHS番号(商品管理 >品目分類>原産国コードに登録されている商品のみ)が表示されます。
AB 備考 同梱商品ありなどFedExへの連絡用に使用します。

※海外用出荷指示書に表示できる内容は、英語のみとなります。
半角英数以外の文字はご利用いただけません。

 

FedExへ出荷指示書の送信

  1. FedExへ依頼荷物の送付 – 契約しているFedEx物流倉庫へ出荷荷物を送付します。
  2. FedExへ出荷指示書の送信 – 契約しているFedEx物流倉庫へ出荷指示書をメールで送信します。

 

お客様への配送済み連絡

  1. FedEx AWB No.の返送 – FedExからAWB No.が入力された出荷指示書が返送されます。
  2. お客様へ出荷完了連絡 – 購入したお客様へ1のAWB No.を記載した出荷完了メールを送信します。