越境ECモールの一元管理 Limder

初期費用 110,000円

私達は困った挙句、自社で開発しました

最初は自社サイトで広告を使って売上を拡大させました。
その後は、eBayやAmazonでの販路を拡大しようと模索しました。

しかし、在庫連携の課題にぶち当たることになります。

海外では米国を中心にeBay Amazon セラーが多いことから、日本よりも格段にeBay Amazon 在庫連携・受注一元管理ツールの開発が活発です。 有名なツールとしてはCrazy Lister、Sellbrite , Sel lin All , Auctivaがあります。Limderを開発する前は、当然これらのツールの代用を考えておりました。

海外でリリースされているいろいろなツールを試し、eBayやAmazonと在庫連携をするために模索しましたが、 どれも 難しく、学習コストがかかりすぎて途中で諦めてしまいました。
やりたいことは、在庫の同期と受注の一元管理と処理だけ、これをもっとシンプルで、 もっと直感的に操作できる・簡単にできるようにしたいと思って、最後は自分たちで開発しました。

あなたもおそらく、同じようなツールを探されていませんか?
難しくてよくわからないですよね。やりたいことは単純なのに。

Limderで各モール間の在庫引き当て、受注一元管理が可能に

結論から言いますと、当社はこの課題を自社で解決することになり、結果としては、全受注を1つの管理画面に集約させることに成功しました。

この形になると、度のモールの受注でも同じ受注処理になるため、業務負荷が一気に減り、業務の平準化に成功しました。

Limderで各モール間の在庫引き当て、受注一元管理が可能に
在庫連携はLimderによって自動化されます。 あなたの仕事はモールから発生した受注の 出荷通知(受注ステータスの変更)を行うだけです。

Limderで越境EC事業の拡大へ

当社は約2年をかけてLimderの基本的機能を開発しました。
開発は今も継続しており、日々新しく増えるモールの対応をしています。

Limder とはLive Commerceの拡張プラグインで、Live Commerceによる自社サイトの他に、amazon.com、eBay、Lazadaの3つのモールで 在庫連携を行うことができる有料プラグインです。Limderは単体ではなく、Live Commerceと同時に動作します。

主な機能としては、モール間の在庫同期、受注の一元管理、各モールへの出品が行えます。各モールに対する機能については以下の表をご覧ください。

越境ECモール 商品登録 在庫連携 受注管理
Amazon
eBay
Lazada

Amazon, Lazada の商品登録については各管理画面にて行います。
eBay商品登録についてはLive Commerce の管理画面から 直接行うこともできます。ただし一括登録には対応していません。

Limderのメリット

現役セラーが開発・監修

現役セラーが開発・監修
当社が管理・運営している過程で生まれたLimderソリューションは、受託開発では難しい 運用に必要な細かい点まで含めて開発を実現できました。

上記画面はLimder専用の管理画面、Live Commerceの管理画面から1クリックで画面遷移できる。主にモール管理専用に設計されている。

モール間の在庫同期

モール間の在庫同期
モール間の在庫を同期します。eBayで売れたらAmazon Lazadaの在庫数が自動で変動します。

在庫が入庫したら、CSV一括在庫更新でモール間の在庫数を1クリックで同期できます。

在庫連携の結果は、いつでもログ・ファイルで確認できます。

Live Commerceの受注画面で全モールの受注状況を一括管理

>Live Commerceの受注画面で全モールの受注状況を一括管理
eBay Amazon Lazadaのモール受注は1つの画面ですべて確認できます。

配送済みのステータス更新も1つの画面で行えます。

配送ラベル(輸出用インボイス)の発行も

>Live Commerceの受注画面で全モールの受注状況を一括管理
各モールで受注した際に、必要となる配送ラベルの出力も、Live Commerceの管理画面で、全く同じ業務フロー で行えます。モールが増えても受注する業務フローは同じになるため、担当者の学習コストは最低限に抑えることができます。

出品機能 (eBay限定)

eBayの管理画面にログインすることなく、eBayに最短1分程度で簡単に商品を出品することができます。

ご利用イメージ


専用の管理画面、各モールの売上を確認することができます。

商品がどのモールに出品されているのかを確認することができます。

各モールで受注が発生すると、Limderの受注管理画面一覧にすべての受注データが表示されます。受注処理 はこの画面ですべてのモールを一括で行うことができます。

EMSの送り状は1クリックでPDF出力することができます。印刷してラベルに貼るだけ、簡単に行なえます。

料金

Limderの料金はサービスの利用に応じてお支払いいただく従量課金制となっております。

初期設定費用 110,000円(税込) / モールあたり
月額費用 11,000円(税込) / モールあたり
従量課金単価 28円(税込) / 受注1件

Limderの料金についてはこちらのドキュメントでも参照いただけます。
初期費用にアカウント開設手続きは含まれておりません。
各モールの運用費(受注処理、返金・キャンセル処理・カスタマーサポート対応、物流手配)は含まれておりません。運用をご希望の場合は当社営業担当までご連絡ください。

ご契約条件(重要!)

導入前のよくある質問

はい、当社にてサポートさせていただきます。

はい、可能です。当社は業務委託契約に基づき、各越境ECモールの運用・管理を代行させていただくことができます。 業務委託費用、詳細な内容については当社営業担当までご連絡ください。

受注1件につき、受注処理料として28円(税込)をご請求させていただきます。詳しくは Limder受注手数料についてを参照してください。

無料体験版にて30日間ご利用いただけます。無料体験版お申し込み後、お手数ではございます お問合せフォームより、「Limder利用希望」とご連絡をお願いします。

注意点として、体験版をご利用いただくには各モールで提供されるデータ連携用のAPIの取得が必須となります。こちらは技術要件となってきますので、 Limderを申し込みしただけではすべてご利用いただけるわけではございませんのでご注意ください。

特に機能的な制限はありません。

価格ページにあるお申込みボタンをクリックしてすると申込専用画面に移動します。

申込方法
※手続きを進めるにはLive Commerce の管理画面からお申し込みいただきます。本ページから申し込みはできません。

支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER)、銀行振込のどちらからでお支払いいただけます。 銀行振込でお支払いの場合はお申し込み後7日以内にご入金をお願いします。7日以内に入金確認できない場合は一旦キャンセル扱いとさせていただきます。

納品までの日数
入金確認後、1~3営業日内に作業を実行します。完了後は登録メールアドレスへメールで連絡いたします。