私たちの会社は「日本を世界に伝える」という企業理念のもと、クライアントが販売する商品を世界に販売するためのプラットフォームの開発を通じて日本社会に貢献しています。
初めまして、デジタルスタジオ代表の板橋 憲生と申します。
このページの文章を書いているのは私自身です。
弊社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。まずはこちらの動画をご連いただければ、弊社がどのような会社なのか理解いただけると思います。
私には夢があります。
日本の商品を世界中の人たちに伝えることです。
私は職人が心を込めた作り上げた商品、それは普段私達が何気なく使ったり楽しんだりしている
ファッションやアニメ、建築、洋服、料理、玩具ですが、特に日本の商品は世界でも格段に優れていると思っています。これは海外旅行に行くとよく感じるものです。
玩具にしても料理にしても、思わず「これはスゴイ!」と感じた時は心がはずみ、顔がほころびます。このように日本の商品は私達の生活に、「豊かさ」と「新たな生きがい」を与えてくれます。
これを世界に伝えられたらなんて素晴らしいことなんだろうか。
私は、『日本を世界に伝え続ける』ことで1人でも多くの心の豊かな人達を増やしたい、
そんな思いが経営理念には込められています。
日本の商品を世界中に伝えるために、私たちの会社は2つの事業を行っています。
Live Commerce クライアントの商品を世界中に人たちに届けるために、クライアントのブランドを海外へ発信するための多言語ECサイト構築ソリューション「Live Commerce」を提供しています。 クライアントはLive Commerceを導入し、多言語化された商品を検索エンジンやソーシャルメディア、また海外主要モールに商品を掲載し海外販売を行っています。 デジタルスタジオはクライアントが運営するECサイトの保守・管理の他、ウェブマーケティングや運営支援を行っています。
デジタルスタジオとしてECサイト「Discovery Japan Mall」の運営を行っています。クライアントに最新のソリューションを提供する為には、自らECサイトの最前線に立ち、自らリスクを取って新しいチャレンジをしなければ、事業に創造はないという理念があります。 「Discovery Japan Mall」は2016年に立ち上げ、現在はマーケティング活動から海外物流まで自社で一貫して全てを行っています。 デジタルスタジオに入社すると、ITソリューション事業またはEコマース事業のいずれかに配属になります。
私たちの会社はその事業の性質から外国人を普通の会社よりも多く採用していると思われます。
その甲斐もあってか、採用の度に在留資格更新の書類を何度も書いたりと、普通の会社ではあまりないような手続きもたくさん覚えました。
私たちの会社にとって外国人は事業推進に欠かせない存在です。
外国人というと主に翻訳などの業務が多いように見受けられるかもしれませんが、私たちの会社ではサーバ管理、システム開発、プロジェクトマネジメント、ウェブデザインなどデスクトップ業務のほとんどを外国人が行っています。これらは一般的なIT企業では日本人がリーダーとなって行う仕事ですが、私たちの会社は外国人が中心となり海外向けウェブマーケティング・システム開発から保守まで一貫して行っています。
一方、日本人が行う主要な仕事は、システム開発などの業務の他、日本のクライアントとの商談が中心となります。
ITソリューション事業は主に法人のお客様のサポート、商談、コンサルタントが中心となります。
Eコマース事業は主に物流対応(海外輸出のための梱包、FedexやDHLとの連絡、通関サポート)、海外WEBマーケティング、商品登録などを行います。
どの会社でもある「評価システム」ですが、私たちの会社にも評価システムがあります。
私たちの会社の評価システムの概略は、各自に割り当てられた20個の評価項目があり、全て5点を取得すると100点満点になるように設計されています。
1点、その業務をやっていない。
2点、その業務を少しやっている。
3点、その業務を基本となるやり方で実施している。
4点、その業務を優れたやり方で実施している。
5点、その業務を優れたやり方で実施しており、他の社員にも教えている。
「5点」を獲得するには、他の社員に教え、その社員が自立できるように支援してあげることで獲得することができます。つまり、卓越した仕事ができるだけではだめで、それを人に教えて、教えられた人が自立してその仕事ができるように支援することが求められます。
「技術は盗んで学べ」というような、職人気質の人にはあまり向いてない職場です。それよりも、あなたがその技術を下の人へ伝承しない限りあなたは評価されません、、という文化です。
簡単ではありますが、デジタルスタジオの会社を紹介させていただきました。
以下、現在募集中の職種一覧となっております。
新卒・中途問わず、年間通じて採用は行っております。
募集一覧の職種については外国人を考慮して英語による記述となっておりますが、日本人の方は日本語で記述された履歴書・職務経歴書を送付ください。
当社は女性比率が高い傾向があります。