2社共催無料ECセミナー:「越境ECの今」を開催

イメージ画像

越境ECで海外展開、商品を販売していて、「思うように売り上げが伸びない」、「集客ができない」、「詳しい越境ECのノウハウを知りたい」など、いろいろな悩みをお持ちの事業主の方も多いと聞く。
今回は、そのような方々に向け、「越境ECの今」と題して11月15日(火)に50社限定の2社共催無料ECセミナーを開催いたします。

 

●「越境ECの今」セミナー内容

 

1.EC事業者が知っておきたい「決済の常識」と「注意すべき3つのトラブル」

株式会社ペイジェント 臼井裕貴氏による、海外ECにおける決済利用状況と海外ECにおけるカード決済「3つのトラブル」に対して、ペイジェントが提供するカード決済サービスの特徴を講演する。

 

2.成功企業事例 続出! Live Commerceで実現 「越境ECの今」

越境EC利用者数 業界No1のLive Commerceでは、その中から見えてくる「日本の商品を海外売るための成功事例のパターン」について、デジタルスタジオ 代表取締役 板橋憲生氏が講演する。特に今回は、ハンドメイドを製作するクラフターの方や、日本メーカー企業様に参加していただきたい内容となっている。
また、Live Commerceを利用した自社越境ECサイトの運営・立ち上げの方法や自社運営モールDiscovery Japanを活用したプロモーション。
さらに最前線で自社越境ECサイトを運営する当事者でなければわからない失敗談・成功のケース、など”越境EC最前線の今”を解説する内容となっている。

 

●日時:11月15日(火)14:00~16:00

●場所:渋谷 ヒカリエ 21F セミナールーム(東京)

 

「越境ECの今」セミナー詳細内容:http://www.paygent.co.jp/seminar_event/2016_1115/index.html

 

ボタン

関連する記事

2020年3月18日(水)越境ECセミナー『ブランドの越境EC×海外展開のロードマップ』を開催... 越境EC市場は、世界規模で拡大している。 昨年の経済産業省「通商白書2018」によると、世界の越境EC市場規模は、2014年の2,360億ドルから、2020年には9,940億ドル(約10兆98,09億円)まで拡大するだろうと予測している。 そして、日本の2018年越境EC市場は、対アメリ...
「Discovery Japan」の成功事例に見る中国EC市場の最新動向とポテンシャル セミナー... 越境ECで海外展開、商品を販売していて、「思うように売り上げが伸びない」、「集客ができない」、「詳しい越境ECのノウハウを知りたい」など、いろいろな悩みをお持ちの事業主の方も多いと聞く。 今回は、そのような方々に向け、弊社が運営するDiscovery Japan Mallでの成功事例から中...
2020年1月15日(水)越境ECセミナー『越境ECの罠 目を背けたい真実とは?』を開催... 越境EC市場は世界規模で拡大している。世界中で自国にはない商品を求め、越境ECサイトで購入する動きが活発になっている。 世界の越境EC市場は、2018年には約74兆円の巨大市場へと成長した。さらに来年2020年にはこの市場は109兆円となると予測されている。 そして、日本の2018年越境...
10月23日(水)越境EC最前線『海外3モール+Google Facebook攻略セミナー』を開催... 越境EC市場は世界規模で拡大している。世界中で自国にはない商品を求め越境ECサイトで購入する動きが活発になっている。世界の越境EC市場は、2018年には約74兆円の巨大市場へと成長した。さらに来年2020年には109兆円市場となると予測されている。 そして、日本の2018年越境EC市場は、...
2020年8月19日(水)越境ECオンラインセミナー『成長する海外通販事業の作り方』を開催... 世界的な新型コロナ禍で、Eコマースは加速度的に成長している。越境ECにおいても同様に、新型コロナの影響で海外に販路を求め、越境EC事業に踏み込む企業が増えている。 越境ECとは、インターネットECサイトで海外消費者に向け販売を行うことで、アメリカ、中国、東南アジア、ヨーロッパの消費者に向け...
2020年7月16日(木)越境ECオンラインセミナー『3ヶ月で軌道に乗せる!海外通販ビジネスの作り方... 世界的なパンデミックにより、Eコマースの成長は予測より、数年早く加速した。 パンデミックによりお店が閉ざされているため、これまでオンラインで買い物をしたことのない消費者が、オンラインショップを利用するようになったからだ。 そして、越境ECにおいても、BtoCEコマースと同様に収益は拡大し...

タグ:

コメントをどうぞ