
2022年4月の補助金・助成金ブログはトピックとして、IT導入補助金「デジタル化基盤導入枠」募集開始についてとECサイト構築を支援するもの、インバウンドを支援するもの、見本市など海外販路拡大を支援する最新の補助金・助成金情報を中心に整理した。
ご確認いただき、ご活用いただければ幸いである。
4月の補助金トピック
IT導入補助金「デジタル化基盤導入枠」の募集開始
中小企業基盤整備機構(中小機構)はIT導入補助金で、2021年度補正予算による「デジタル化基盤導入枠」を新設し、公募を開始しました。
デジタル化基盤導入類型とは、コロナの影響を受けながら生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者に対し、インボイス制度への対応を含む企業間取引のデジタル化を強力に推進する目的で、従来の「通常枠(A・B類型)」より補助率を引き上げ、優先的に支援するものです。
具体的には、会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフト、PC・タブレット、レジ・券売機等を導入する際の費用の一部を補助するものです。
(1)補助対象者
- 中小企業(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)
- 小規模事業者
(2)対象経費
ソフトウェア費、クラウド利用料(最大2年分補助)、導入関連費、ハードウェア購入費
(3)補助率と補助金
- 3/4以内の場合は5万円~50万円以下
- 2/3以内の場合は50万円超~350万円
- ハードウェア購入費は、補助率1/2以内、補助上限額20万円
(4)公募期間
2022年3月31日〜2022年6月13日
(5)公式公募ページ/実施機関
ECサイト構築を支援する補助金・助成金
【兵庫県西脇市】西脇市ECサイト活用促進支援事業
【埼玉県】埼玉県経営革新デジタル活用支援事業補助金(第2回)
- 概要:新型コロナウイルス感染症の影響等による経営環境の変化に対応するため、経営革新計画に係る承認及び変更承認を受けた中小企業者等がその承認を受けた計画に基づき、デジタル技術を活用した新サービス・新製品の開発、効率化による生産性向上、販売促進等を行う際にかかる費用について、予算の範囲内において補助金を交付します。
- 支援の対象:知事の承認(変更承認を含む)を受けた経営革新計画に基づき、デジタル技術を活用した新サービス・新製品の開発、効率化による生産性向上、販売促進等を行う際にかかる費用
- 補助金・補助率:【補助金】50万円から150万円 【補助率】2分の1
- 募集時期:2022年04月25日~2022年06月30日
- URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0803/2021jigyousaikouchiku.html
- 相談窓口:埼玉県産業労働部産業支援課 経営革新支援担当
【江戸川区】販路拡大支援事業助成金
【大阪府 吹田市】中小企業ホームページ等作成事業補助金
【鹿児島県】鹿屋市食品ECサイト開設等支援事業補助金
- 概要:EC(電子商取引)サイトの開設やリニューアルに取り組む経費の一部を助成します。対象者は市内で生産もしくは製造された商品や、市内で生産された農林水産物を活用した商品を取り扱う方。補助率は3/4。限度額は他社インターネットショッピングモール等:25万円、自社ECサイト:25万円。予算の範囲で随時募集します。
- 支援の詳細:初期登録に係る経費や月額出店料など、ECサイトの運営に係る経費(3か月分相当額まで)、システム構築、デザイン、商材写真撮影など、事業の一部の委託に係る経費、広告宣伝費など。
- 補助金・補助率:他社インターネットショッピングモール等の場合【補助金】 25万円以内【補助率】補助対象経費の4分の3以内
自社におけるECサイトの場合【補助金】40万円以内【補助率】補助対象経費の4分の3以内
- 募集時期:予算の範囲内で随時
- URL:https://www.city.kanoya.lg.jp/syokunou/echojo.html
- 相談窓口:鹿屋市農林商工部産業振興課かのや食・農商社推進室
インバウンド事業を支援する補助金・助成金
【全国】令和4年度 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(インバウンド安全・安心対策推進事業)(新規)
- 概要:観光庁は、訪日外国人旅行者の受入環境整備の一環として、令和4年3月24日より、「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(インバウンド安全・安心対策推進事業光振興事業)」の令和4年度の公募を開始します。本事業は、訪日外国人旅行者が災害など非常時においても安全・安心な旅行環境の整備を図るため、観光施設等における感染症対策の充実、災害時の避難所機能の強化、災害時・急病時の多言語対応強化に要する経費の一部を補助するものです。
- 支援の詳細:観光施設等における感染症対策機器等の整備、
災害時の観光施設等における避難所機能の強化、
災害時・急病時の観光施設等における多言語対応機能の強化
- 補助金・補助率:【補助率】補助対象経費の2分の1以内
- 募集時期:2022年03月24日~2022年09月30日
- URL:https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000203.html
- 相談窓口:観光庁 参事官(外客受入担当付)外客安全対策室
【富山県】富山県外国人旅行者受入環境整備促進事業費補助金
【飛騨市】外国人旅行者開拓支援事業補助金
販路拡大を支援する補助金・助成金
【沖縄県那覇市】令和4年度中小企業事業者の県外・海外向け販路拡大支援事業 (新規)
- 概要:沖縄県那覇市内中小企業事業者の皆様が自社で企画・開発もしくは代理店等として取り扱いをしている商品・サービスの販路拡大のため、県外、海外の展示会・見本市・商談会(オンラインも含む)等へ参加する場合にその経費の一部を助成します。
- 支援の対象:(1)自社で企画・開発もしくは代理店等として取り扱いしている商品・サービスの新たな販路開拓または販路拡大するために参加する県外・海外の展示会・見本市・商談会。
(2)県内で開催される国、県、本市が共催または後援する大規模な商談会。
(3)オンライン上で行われる催事または通年開催の商談サイト等による商談会・展示会。
- 補助金・補助率:【補助金】海外での事業実施については100万円、県内・県 外での事業実施については50万円、オンラインでの事業実施については25 万円を上限額とする。
【補助率】経費の1/2
- 募集時期:2022年04月06日~2023年01月31日
- URL:https://www.city.naha.okinawa.jp/business/kigyouricchi/hanrokakudai/R4hanrokakudai.html
- 相談窓口:経済観光部 商工農水課 商工振興G
【島根県】しまね海外展開支援助成金<海外販路開拓事業(新規)
- 概要:海外販路開拓活動や現地進出に向けた取り組みを支援します。「海外販路開拓事業」では、商談会・展示会への参加、販売促進活動、輸出向け商品の開発、海外向け情報発信ツールの製作など、海外販路開拓を行う事業を対象とします。
- 支援の詳細:[対象経費]賃金、謝金、旅費、印刷製本費、通訳翻訳料、役務費、広告宣伝費、通信運搬費、委託費(外国語ホームページ作成委託等)、会場費、リース料、他
- 補助金・補助率:[補助率]1/2以内[補助限度額]1000万円
- 募集時期:2022年3月29日~2023年02月28日
- URL:https://www.joho-shimane.or.jp/news/wanted_subsidy/6908
- 相談窓口:販路支援課 国際化支援グループ
【岐阜市】補助金:オンライン見本市等出展補助金(新規)
【京都府 久御山町】展示会等出展支援助成金
【愛媛県 西条市】地域産業競争力強化事業費補助金『販路開拓事業』
【茨城県 つくば市】産業創出支援補助金『展示会出展支援補助金』
- 概要:市内の中小企業者等に対し、国内外の展示会及びオンライン展示会の出店経費の一部を補助します。
- 支援の対象:・展示会に係る出展小間料 ・国外線の航空旅客運賃(最短経路をエコノミークラスで往復する運賃とし、最大2名までとする。)
・国外線の燃油特別付加運賃 ・国外線の航空保険特別料金 ・オンライン展示会に係る出展料(製品等の情報の掲載に係る費用及び商談をするための機能の付加に係る費用を含む。)
- 補助金・補助率:
・ 国内で開催される展示会の場合 30万円
・ 国外で開催される展示会の場合 50万円
・ オンライン展示会の場合 10万円
- 募集時期:交付決定のあった日から補助事業完了の日まで
- URL:https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/shigoto/sangyo/1011810/1011814.html
- 相談窓口:つくば市役所 経済部 産業振興課
【佐賀県 佐賀市】佐賀市企業販路開拓支援補助金
【和歌山県】令和4年度 海外市場開拓支援事業費補助金
- 概要:わかやま産業振興財団では、海外市場の開拓に向けて、海外の専門的な見本市へ出展する県内中小企業者に対し、その経費の一部を補助する「海外市場開拓支援事業費補助金」の募集を行います。
- 支援の対象:県内事業者が海外の専門的見本市・展示会へ出展する事業
- 補助金・補助率:【補助金】上限は100万円【補助率】2分の1以内
- 募集時期:〜令和5年3月31日(金)まで
- URL:https://yarukiouendan.or.jp/news/kaigaihojokin2022/
- 相談窓口:公益財団法人 わかやま産業振興財団
【兵庫県 朝来市】見本市等出展支援補助金
- 概要:朝来市内事業者が持つ独自技術・製品等の新規販路開拓を支援するため、国内外で開催される見本市やオンライン見本市等へ出展する市内事業者に対して市が出展費用の一部を負担します。
- 支援の詳細:(1)見本市等への出展にかかる出展小間料及び会場使用料等(2)見本市等の会場における装飾費(3)出展小間内において使用する光熱水費(4)渡航費及び展示物運搬費(国外出展の場合のみ)(5)オンライン出展費
- 補助金・補助率:【補助金】40万円【補助率】2/3
- 募集時期:記載なし
- URL:http://www.city.asago.hyogo.jp/0000002236.html
- 相談窓口:朝来市役所産業振興部経済振興課
【福島県 須賀川市】中小企業産業見本市等出展支援事業補助金
【沖縄県】見本市・展示商談会等出展支援
- 概要:県内生産者、県内流通事業者を対象に県外で開催される見本市、展示商談会等(オンライン商談会含む)へ出展する際、必要な経費(出展料、旅費等)の一部を補助します。補助率は補助対象経費の1/2以内です。
- 支援の詳細: テスト販売・商品説明員による店頭販促プロモーションや県外において開催される見本市・展示会等への出展など
- 補助金・補助率:【補助金】30万円【補助率】1/2
- 募集時期:記載なし
- URL:https://okinawa-ric.jp/news/info/post-76.html
- 相談窓口:(公財)沖縄県産業振興公社 経営支援部 事業支援課
【佐野市】佐野市新業態開拓支援補助金
【仙台市】仙台市輸出入チャレンジ支援助成金
海外展開を支援する補助金・助成金についての参考サイト
●Live Commerceの「越境ECサイト構築」や「補助金・助成金」に関するお問合せ:Live Commerce お問合せ・サポート窓口
関連
タグ: インバウンド, 助成金, 海外販売, 補助金, 見本市
コメントをどうぞ