昨年11月、Googleはモバイル ファースト インデックスのテストを開始したと発表した。本年、早々にでもこのモバイル ファースト インデックスが開始されるだろうと言われており、そのためかどうか、最近はGoogle検索の順位が日々変化しているとの指摘もある。
今回はこの検索結果の順位を大きく変化することにもなる「モバイル ファースト インデックス」について見ていこう。
モバイル ファースト インデックスとはGoogle検索で予定されている仕様変更である。
現在行われているGoogleの検索結果はPC向けページの評価をもとに検索結果が表示される内容だが、「モバイル ファースト インデックス」では、PC向けページではなく、モバイル/スマホ(以下モバイル)向けページの評価に基づいて検索結果が決定されるというものだ。公式には2016年11月4日にGoogleより発表された。
現在の検索結果はPCでのインデックスをプライマリー(主要な、第一の)なものとして位置づけている。このPC順位結果を元にさらにフィルターをかけ、加点減点した結果がモバイルの順位になるというものである。
モバイルの順位はあくまで、PCサイトの評価が基本になっているのが、モバイルの評価が第一の基準となり、モバイル評価に、加点減点をした結果がPCの結果になるというのが、モバイル ファースト インデックス(MFI)である。
そうなると、PCのコンテンツ内容はほぼ見なくなると予想され、モバイルサイトのコンテンツが最重要となり、モバイルサイトのコンテンツとPCサイトのコンテンツ量を加減しているサイトはMFI導入となると、SEO的には不利な状況となることが予想される。
MFIの導入にGoogleが踏み切った理由は、モバイルユーザーの増加にある。 そもそも、モバイルサイトとPCサイトではモバイル向けコンテンツが省略されているサイトが多く存在する。
こうした現状の場合、モバイル検索し、上位評価のサイトは、PCサイトの情報量が加点された結果だったとすると、モバイルでモバイルサイトをアクセスし、情報を閲覧した場合、情報が少なく、思うような情報を得ることができないことになる。
こうした事態に対応するためには、モバイル向けページの評価を優先することである。これは、これからますます、増えるだろうモバイルユーザーに焦点を合わせた、当然の措置という気がする。
まず、全く影響がないサイトは、PCサイトとモバイルサイトの情報量が同じサイト、つまりレスポンシブ ウェブ デザインで作られたサイトだ。
そして、影響がある、評価が低くなるサイトは、PCサイトのみでモバイル向けのサイトを作っていないサイトである。 さらに、モバイルサイトはあるが、PCサイトに比べ、圧倒的に情報量が少ないサイトもランキングが変動するものと予想される。
つまり、モバイルサイトではPCサイトの一部のページのみスマフォ対応させているサイトや、PCサイトでは文字量4000字あるのに対してモバイルサイトでは2000字に省略されているサイトなどがこれに該当する。
通常、PCサイトとモバイルサイトは情報が同じものいうのが、一般ユーザーの認識としてある。WEB業界と一般ユーザーの認識がずれ、一般ユーザーに不都合な検索結果となっているのであれば、それは正す必要があるだろう。
このモバイル ファースト インデックスの導入が数ヶ月先に行われる可能性に対して、サイト運営者は何をする必要があるか。それは、PCサイトとモバイルサイトのコンテンツ内容が異なる場合、モバイルサイトを第一に充実させることに尽きる。
つまり、モバイルサイトの最適化を行うことである。 そして、PC用ページとモバイル用ページでは、同じコンテンツを入れるようにする。
モバイルサイトは見やすくデザイン(画像や文字が小さくなっていないかなど)されているか確認し、修正する。
すぐにできる対策として、Googleが提供している「モバイルフレンドリーテスト」を使用し、サイトのどこが悪いのか?という点をチェックすることである。
今年、オランダのアムステルダムで開催された Friends of Search 2017 カンファレンスでGoogleのGary Illyes(ゲイリー・イリェーシュ)氏が、モバイル ファースト インデックスの開発状況についてコメントしたが、モバイル ファースト インデックスの実装の時期については、現行では、開発は進行中で具体的な導入時期は依然として定まっていないとコメントしている。ただ、2017年の実装ば間違い無いだろう。
モバイル ファースト インデックスは圧倒的にモバイル優位のトレンドがきていることをGoogleが判断した結果の対応と言えるだろう。
未だモバイル対応ができていないサイト、モバイルサイトの最適化が完全にできていないサイトなどは、モバイルサイトの内容が検索結果に第一に反映されることになることは間違い無いので、早急に取り組むべきである。
モバイル ファースト インデックスに向けて:
https://webmaster-ja.googleblog.com/2016/11/mobile-first-indexing.html
参考:
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-will-shift-to-mobile-first-index-soon/
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-introduces-mobile-first-index/
https://www.suzukikenichi.com/blog/ask-me-anything-about-mobile-first-index/