インフルエンサーマーケティング バブルか崩壊か

Is the influencer marketing bubble set to burst?

自身の影響力を利用してインターネット上のSNSやYoutubeで他の消費者の購入意思決定に凄まじい影響力を与えるインフルエンサーですが、このマーケティング手法は今後2019年には1000億円規模に成長するとの見通しです。市場はとても活況にありますが、同時にInstagram上ではコメントなどに自動応答するInstaPodも出現してきており、ポッドによる不自然なコミュニケーションが消費者がインフルエンサーに対して懐疑的な一面を持ち合わせているとの判断をしており、ブランド企業とインフルエンサーによるマーケティングはさらなる成長となるのか、それもともインフルエンサーマーケティングが崩壊するのかという記事です。

リスティング広告やSNS広告の次のムーブメントとして2019年にバブルを迎えるであろうインフルエンサー広告ですが、ECサイトにおけるインフルエンサーマーケティングと言えば日本でもついに開始されたライブコマース(当社のソリューション名と同名だが、ここでは動画による生放送を意味する)が2018年のトレンドのようです。これも仕組みとしてはインフルエンサーが影響力を使って消費者の意思決定に影響力を持つとするものです。

インフルエンサーマーケティングと言えば、先日とんでもない投稿がありました。

アメリカ人Youtuberが富士の樹海で自殺した日本人を撮影して動画アップしたあとに、日本人から猛反発・炎上となり現在Change.org上では彼のYoutubeアカウントを削除せよという賛同キャンペーンまで出てしまったということのようです。どちらにしてもインフルエンサーマーケティングは2018年のマーケティングトレンドキーワードになるでしょう。

関連する記事

インフルエンサーマーケティング 今夏に役立つSNS投稿テク...   今夏に役立つSNS投稿テク 皆さんは自社SNSを手がける時、どのような投稿にしようかと迷うことはありませんか? 「他社の投稿と差をつけたいけど、アイディアが浮かばない!」 こんなお悩みをお持ちの人にぜひ読んでもらいたい「今夏に役立つSNS投稿テク」をご紹介します...
インフルエンサーマーケティングの最新トレンド... 今回は年末にかけて役立てたい最新のインフルエンサーマーケティングのトレンドをお届けします。 年末といえば、ブラックフライデー、サイバーマンデーに続き、クリスマスなど、イベントが盛り沢山です。事業側としては、マーケティングの絶好のチャンスですね。 どんな施策をしようかとお悩みの方は...
インフルエンサーマーケティング 2023年春 注目のトレンド... 最新の「インフルエンサーマーケティング」のトレンドを3つご紹介 TikTokやインスタグラムはもはや若者の検索エンジン! 「え?そうなの?」と驚かれた方はぜひ、読み進めてみてください。 検索エンジンの代名詞とも言えるGoogleですが、同社独自の調査によれば、Googleを検索...
中国に商品を売りたいメーカー様求む... 2017年、当社は本日で営業終了となります。明日より1月4日まで年末年始休業となりますが、その前に来年早々から景気のいい話を1つお届けます! 中国越境ECマーケティングの鍵 網紅(ワンホン)をご存知でしょうか? 「ワンホン」とは「Internet Celebrity」の意味で、中国に...
コスパのいいインフルエンサー施策とは?... -インフルエンサーマーケティング- コスパのいい施策 さて、新しい年が明けてから早1ヶ月が経とうとしていますが、今年も最新のインフルエンサーマーケティングトレンドをどんどんお届けしたいと思います。 今年最初に取り上げたいのは「コスパのいいインフルエンサー施策」です。 「インフルエン...
インフルエンサーマーケティング活用 -美容業界編-...   今夏は口元のケア商品が売れる! 日本でマスク着用の義務が解除になってから早1ヶ月が経ちましたが、暖かくなってきた事もあり少しずつマスクを着用しない人も増えてきたように思います。 私はと言いますと、最近珍しくリップグロスを買いました。今までは、口が隠れるからという理由で...

タグ: ,

コメントをどうぞ