前回2015年12月にも行ったが、今回も引き続き、世界的に有名なオークションサイトebay.comではどんな商品が売れているか? 6月8日にキーワードを"japan"として約300点ほど調べ、グラフ化した。ただし、調べる日時によっては内容に差異があることを了解いただきたい。
前回12月に調べた時も伝統工芸品には高い人気があった。前回の44.2%から今回はさらに48%と上昇している。
また、伝統工芸品の中で特に、目立って売れていたものは茶碗、盆や柄杓といった茶道具類だった。
前回調べた限りでは、あまり見られなかった着物も人気が高いようだ。着物といってもアンティーク着物である。アンティーク着物とは明治から昭和初期に着られた、現代の着物にはない、鮮やかな色合いや独特の柄が特徴のものだ。アンティーク着物は海外のコレクターに人気が高いアイテムであることがわかった。
CD・LPレコードやゲームはビンテージものに取引が多い。今回、取引されているキャラクター商品には特にブランド商品は見られなかった。
Live Commerceで越境ECをオープンすると、簡単にebayに商品を出品することが可能だ。
ebay.comに出品したい商品があれば、ebay出品プラグインを有効化し、商品管理画面から、ebayに出品したい商品のテンプレート名と出品価格などを設定するだけで、ebayへ出品できる。
通常、ebay.comに商品を出品する場合は、フォームに入力し出品する必要があるが、Live Commerceでは、プラグインを使えば、ebay.comに商品を出品することができる。
Live Commerce ebay出品プラグインの使い方はこちら
今回はクールジャパンの代表格のキャラクターやゲーム、カメラ製品が取引が少なかったようだ。
また、日本の食品としての緑茶や化粧品やシャンプーなどのビューティケアなどの商品がよく取引され、新たに注目されているようだ。